AMDのエントリーGPU「Radeon RX 6500 XT」搭載ビデオカードの販売が21日よりスタートしている。登場したのは、5メーカーから7製品。パソコンショップアーク、オリオスペック、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。
「Radeon RX 6500 XT」は、「Radeon RX 6000」シリーズのエントリーモデルとなる廉価版GPU。「軽めのゲームをフルHD、かつ画質低から中設定」で楽しむための製品とされている。
基本スペックは、コンピュートユニット数16基、レイアクセラレーター数16基、ストリームプロセッサー数1024基、トランジスタ数54億、インフィニティーキャッシュ16MB、メモリーバス幅64bit、メモリースピード18Gbps、メモリー帯域231.6Gbps、ビデオメモリーGDDR6 4GB、インターフェースがPCI Express Gen4 x4となる。
ASRock「Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OC」(価格3万5970円);PowerColor「Fighter AMD Radeon RX 6500 XT 4GB GDDR6」(価格3万3000円)
発売されているのはASUS、ASRock、GIGABYTE、PowerColor、SAPPHIREの7製品。最安モデルはPowerColor「AXRX 6500XT 4GBD6-DH/OC」の3万3000円となっている。そのほか、各モデルの価格は以下の通りだ。
