前へ 1 2 3 4 次へ

デスクトップPC並みの処理性能に驚き!

第11世代Core搭載で性能が大幅アップ! 新生クリエイターノート「DAIV 5N」のスゴさに迫る

文●周防克弥 編集●市川/ASCII

提供: マウスコンピューター

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

第11世代Coreプロセッサー搭載の「DAIV 5N」

 マウスコンピューターが販売するクリエイター向けブランド「DAIV」シリーズから、インテルの第11世代Coreプロセッサー搭載ノートPC「DAIV 5N」が登場した。従来モデルは昨年2021年の4月に発売されたばかりなのでかなり早いリニューアルだが、DAIV 5NはDAIVシリーズの中で人気が高く、使い勝手の良い15.6型液晶ノートということもあり、早急に新CPUへ換装したようだ。

 また時期的に最新OS「Windows 11」がリリースされたことで、搭載OSも最新のWindows 11にバージョンアップしている。もちろん、Windows 11はWindows10からハードウェアの要求が通れば無料でアップデート可能だ。

 しかしながら、OSのバージョンアップは本体の動作だけが問題ということもなく、使用しているアプリケーションや周辺機器の対応が問題になり、仕事での使用も想定しているDAIVシリーズでは若干の不安が残る。

 今回の試用でいくつかのベンチマークテストとAdobe製の「Photoshop」「Photoshop Lightroom Classic」「Premiere Pro」を使っている。さらに、デジタルカメラと接続してリアルタイムで画像転送を行なうテザー撮影を、キヤノンの「EOS Utility」とソニーの「Imaging Edge」で試してみた(すべて最新版)ところ、いずれも問題なく動作していたのでひとまずは安心だ。

DAIV 5N 主なスペック
ディスプレー 15.6型(2560×1440ドット、ノングレア、165Hz)
CPU インテル「Core i7-11800H」(8コア/16スレッド、最大4.60GHz)
グラフィックス NVIDIA「GeForce RTX 3060 Laptop GPU」(6GB、GDDR6)
メモリー 16GB(8GB×2、DDR4-3200)
ストレージ 512GB SSD(M.2接続/NVMe対応)
インターフェース USB 3.0 Type-A×2、USB 3.1 Type-A、Thunderbolt 4(Type-C)、有線LAN(2.5GBASE-T)、HDMI端子、microSDカードリーダー、マイク入力、ヘッドフォン出力
通信規格 Wi-Fi 6(IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth 5
内蔵カメラ 100万画素ウェブカメラ(Windows Hello対応)
本体サイズ 約355.5(W)×236.7(D)×20.6(H)mm
重量 約1.73kg
OS Microsoft「Windows 11 Home」

人気のDAIV 5Nがバージョンアップ!
第11世代Core+GeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載

 モデルチェンジを果たしたDAIV 5Nは、従来モデルから大きな変化はなく、主にCPUのアップグレードに留まっている。従来モデルではインテルの第10世代CPU「Core i7-10870H」が採用されていたが、ニューモデルでは第11世代CPU「Core i7-11800H」へ変更になっている。

 そのほかの仕様は、GPUにNVIDIAの「GeForce RTX 3060 Laptop GPU」、sRGB比100%の色域に対応した2560×1440ドット表示のWQHD液晶、無線LANは最大2.4Gbpsの通信に対応したWi-Fi 6、有線LANは2.5GBASE-T対応など従来モデルの仕様を引き継いでいる。

一番の注目点というべき、第11世代CPU「Tiger Lake」が搭載されている

CPUの変更に伴い、内蔵GPUも強化されている。名称は「インテル UHD グラフィックス」だが、Iris Xe アーキテクチャーに基づいて開発されているため、従来モデルよりも大幅なバージョンアップが期待できる

ディスクリートGPUも従来モデル同様にNVIDIAの「GeForce RTX 3060 Laptop GPU」が搭載されている

 ほかの変更点としては、背面に備わっているUSB Type-C端子が新たに「Thunderbolt 4」になっていることだ。高速な転送が可能で、外部ディスプレーに出力した場合に最大で4k/120Hzの出力が可能になっている。なお、従来モデル同様に15.6型の内蔵ディスプレーは高色域表示なだけでなく、165Hzの高リフレッシュレートに対応している。ゲームを楽しむこともできるし、その手の開発に利用する場合にも便利だろう。

 基本構成は16GBメモリー(8GB×2のデュアルチャネル)、NVMe接続の512GB SSDで23万780円(税込)となっている。従来モデルから若干価格は上がっているものの、CPU単体のアップグレード代金としてはかなりお得感がある。なお、メモリーは最大で64GB、ストレージはPCIe Gen4の変更や、セカンドストレージを追加することも可能だ。

メモリーは最大で64GB搭載可能、ストレージはPCIe Gen4へ変更することができるほか、セカンドストレージの追加も可能だ

前へ 1 2 3 4 次へ