家電メーカーのフィリップスと言えば老舗企業で、日本では電気カミソリや電動歯ブラシなどがメジャーでしょうか。そのフィリップスが中国でスマートフォンや携帯電話を販売しています。といっても、フィリップスが開発や製造をしているのではなく、ブランドだけを貸して中国のとある企業が製品を展開しているのです。
そのフィリップスの主力モデルはフィーチャーフォンで、4G対応の格安端末を多数出しています。中国では通称「老人機」と呼ばれるシニア向けのらくらく系の携帯電話が今でも一定の需要があります。ちなみに、フィーチャーフォンのブランド名は「Xenium」。このXeniumはフィリップスが自ら携帯電話を作っていた2000年ころにも使われていた製品名で、由緒ある名前でもあります。
そんなフィリップスも古くはWindows Mobile(Windows Phoneではありません)のスマートフォンを中国展開していたことがあるなど、地道に低価格なスマートフォンを作り続けていました。しかし、いくら家電で有名なフィリップスの名のついた製品であっても、スマートフォン市場はライバルが多く、ここ数年はほとんど製品展開をしていなかったのです。
ところが2021年12月に久々となるスマートフォン2機種が登場しました。製品名は「PH1」と「PH2」。PHはPhilipsの名前から取ったと思われます。過去のスマートフォンはまったく別のモデル名であり、この2機種から改めてスマートフォンの展開を本格化しようとしているのかもしれません。
とはいえ、日本人的に注目するような製品ではありません。PH1、PH2どちらもチップセットはUNISOCのT310を採用、これは格安中華タブレットによく使われているもので、性能はエントリーレベル。PH1は6.51型(1440x720ドット)ディスプレーに1300万画素+200万画素カメラ、PH2は6.21型(1520x720ドット)ディスプレーに1200万画素+200万画素カメラ。価格はそれぞれ549元(約9900円)、779元(1万4000円)でエントリークラスのスマートフォンであることがわかります。
性能にこだわる日本人には興味を引かれる部分がとくになさそうなフィリップスのスマートフォンですが、ちょっと面白い機能を搭載しています。中国販売のスマートフォンはグーグルサービスを搭載せず各社独自のOS(UI)と独自のアプリストアを搭載していますが、PH2はファーウェイのモバイルサービス、HMSを採用しているというのです。数年ぶりに本格的なスマートフォンを発売するにあたり、ファーウェイの実績あるエコシステムを採用するのは悪くない考えです。
実際にアプリストアの様子などを見てみたいのですが、マイナーな製品であることからか詳細な情報は不明。中国大手ECサイトの情報やユーザーレビューを見る限り、確かにHMSを採用しているようです。PH1のほうはロック画面にグーグルロゴのアイコンが見えるなど、この2機種で異なるOS・サービスを搭載しているようですが、その実態は実機を入手しなくてはわからさそうです。
ファーウェイと他メーカーの提携の動きでは、ノキアブランドのスマートフォンを展開するHMD Globalが中国向けスマートフォンにファーウェイ開発のHarmonyOSを搭載するとの噂が流れたこともあます。中国の消費者にアプリやサービスをしっかり提供するなら、すでに多くのユーザーを擁するHMSに頼るというのは手っ取り早い方法でもあるのでしょう。
ファーウェイはHarmonyOS/HMSをグローバル展開することでAndroid、iOSに対抗する第三のモバイルOSの座を狙おうとしています。国によっては他メーカーへのOSライセンス提供でエコシステムを拡大する動きも出てくるかもしれません。フィリップスが今後のスマートフォンにHMSやHarmonyOSを搭載すれば、ファーウェイ陣営として面白い存在になりそうです。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第725回
スマホ
この冬一番の注目スマホ、超薄型折りたたみの「心系天下W25」がサムスンから登場 -
第724回
スマホ
駅名ごとGalaxy! クアラルンプールの「Samsung Galaxy駅」がスゴすぎた! -
第723回
スマホ
レトロデザインが可愛すぎる!? Nokiaケータイ風リュックの良さを知ってほしい! -
第722回
スマホ
iPhone 16発売直後の深セン、中国でも中古買い取りショップと転売が盛況 -
第721回
スマホ
日本と変わらぬ熱気がスゴイ! 中国・深セン版「ポタフェス」に行った -
第720回
スマホ
USBケーブルや電源プラグに4G内蔵も! 進化するモバイルルーターたち -
第719回
スマホ
ドイツでも人気のシャオミのスマホ、ライカカメラで注目を高める -
第718回
スマホ
毎月の無料ギフトが楽しみなドンキのSIM「マジモバ」を契約してみた -
第717回
スマホ
ファーウェイの新型EV「LUXEED」はスマート化でよりモバイルとクルマは密接な関係に -
第716回
スマホ
ディスプレー展示会で見てわかった最近のスマホの背面が美しい理由 -
第715回
スマホ
シャオミから大ヒット商品が登場! 4倍の値段で取引されるポータブルプリンター - この連載の一覧へ