このページの本文へ

16万円台とゲーミングノートとしてはリーズナブルな価格も魅力

RTX 3060&144Hzと性能はしっかり備えつつデザインはシンプル、ゲームも仕事も両立できるGALLERIAの薄型軽量15.6型ノートPC

2021年10月31日 13時00分更新

文● 周防克弥 編集●八尋/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「GALLERIA XL7R-R36」

 サードウェーブが展開するゲーミングブランド「GALLERIA」に注目のノートパソコンが登場した。「GALLERIA XL7R-R36」は、AMD製の「Ryzen 7 5800H」とNVIDIAの「GeForce RTX 3060 Laptop」を搭載し、ゲーミングノートパソコンとしてはかなりの性能を期待できる構成になっている。

 加えて、144Hzの高リフレッシュレートに対応。FPSやTPSなど動きの滑らかさが勝率や快適さに影響するゲームでも、ストレスなくプレイすることが可能だ。今回は試用機をお借りすることができたので、レポートしていく。今回は、外観のチェックを行なおう。

見た目的には普通のノートパソコン寄りで、喫茶店や図書館など、公共の場で広げてもゲームしてるとは思われないだろう。

ゲーム性能はしっかり備えているが、デザインは一般ノート寄り

 GALLERIA XL7R-R36の外観は、ゲーミングというよりは一般的な15.6型ノートパソコン寄りで、一言でいえばシンプルなデザインだ。ゲーミングパソコンというと派手でピカピカしてるイメージがあるが、GALLERIA XL7R-R36は主張が少なく、個人的には好感の持てる外観だ。

天板にはGALLERIAのロゴが入っているが、あまり目立たない

狭い狭額デザインを採用しており、本体の小型化にも一役買っている

 底面や手前側に向かって絞り込まれた楔形になっており、スリムさを強調したデザインという印象だ。サイズはおよそ幅360mm×奥行244×高さ23.0mmで、重量は約2.1kg。重さは普通だが、高さ約23mmはかなり薄くなっているといえるだろう。実際dGPUにRTX3060を載せているわりにはかなり薄く仕上がっており、持ち運びでも苦労は少なそうだ。

 色は渋めのガンメタリック、周囲に人が居るような場所でゲームをしていても目立ちにくそうだ。派手で如何にもゲーミングノートですという主張が激しいデザインを好む人も多いだろうが、GALLERIA XL7R-R36なら仕事や学業の場で使っていても、まさかゲームをしているとは思われないだろう。もちろんゲーミングパソコンなので、性能面ではビジネス用途のノートパソコンよりも格段に高く、仕事をするうえで不満を感じることもないと思える。

配列は日本語102キーボード。一部小さくなっているキーもあるが、過不足なく揃っている

 キーボードは、102配列でテンキー付き。キーピッチは約19mmで一般的な大きさだ。テンキーが一般的な4列ではなく3列になっており、四則計算用のキーが上のほうに配置され一般的なキーボードを使っている人は、最初は慣れが必要かもしれない。

 細かい部分で個人的な感想だが、キートップのアルファベットがキーの中央に印字されているのは好印象だ。完璧なブラインドタッチができる人なら気にしないだろうが、筆者は残念ながらチラ見しながらでないと満足に入力ができない。

 日本語キーボードの場合は、ひらがなもキートップに印字しなければいけないため、キートップの左上にアルファベットが書かれている事も多いが、チラ見しながらの入力では実はちょっと入力しづらいことがあり、センターにアルファベットが記されいるのはうれしい仕様だ。またファンクションキーも縦方向に余裕があり、大きめなのは喜ばしい。

キーボードの下には空気の流入がしやすいよう、多くのスリットが設けられている

USBはすべて3.2、HDMI 2.1やDisplayPort 1.4対応のType-Cも搭載

 インターフェースの数は十分用意されている。USB 3.2のGen1とGen2がそれぞれ2基用意されており、Gen2のうち1基はType-C端子になっている。Type-C端子はDisplayPort 1.4に、HDMI端子はHDMI2.1に対応しているため、外部ディスプレー出力でもディスプレー側が対応していれば4K/120Hzでの出力やHDRでの表示が可能になっている。内蔵の144Hzにはちょっと負けるが、大きなセカンドディスプレーに出力しても、ゲーム時にフレームレートが落ちてしまう心配は少ない。

背面は左右に大きく排気口が空いている。インターフェースは左からUSB 3.2 Gen2 Type-C、HDMI端子、有線LAN、電源端子。Type-C端子はDisplayPort出力に対応するほか、ストレージ接続に利用できるが、USB PDには対応していない

側面もディスプレー側に大きく排気口があいている。右側にはUSB 3.2 Gen2 Type-Aとマイク入力、ヘッドフォン出力が並ぶ。スマホで利用されている4極のマイク付きヘッドフォンは、対応していない様子だ

左からSDカードリーダー、USB 3.2 Gen1 Type-Aが2基本並ぶ

 すべてのUSB端子がUSB 3.2なのは評価できる点でもある。数合わせにUSB 2.0が混ざっていたりすると、接続する機器によってどこにつなげるか迷ってしまう場合がある。とくに外付けのストレージを接続した場合、USB2.0では60MB/秒前後しか速度が出ないため、内蔵ストレージに比べて極端に遅くなってしまう。しかし、USB 3.2ならGen1の5Gbps(600MB/秒前後)とGen2の10bps(1.2GB/秒前後)のどちらでもそれなりの速度が出るので、遅くて困ることはないだろう。

 最新のCPUとGPUを組み合わせながらも、価格は16万5980円からというのは注目すべきポイントだ。加えて、メモリーは16GBのデュアルチャネル、ストレージは512GB SSDと足回りにも妥協はない。お得感のあるパソコンの多くはメモリーが8GBしか乗ってなかったりストレージが256GBだったりと、必要な部分まで削ってることもあり、カスタマイズすると結局割高感が出てしまうことが多いが、GALLERIA XL7R-R36なら標準構成でも差し当たり困るような状況にはならないだろう。

 出先でも存分にゲームを楽しみたい、高リフレッシュレートディスプレーを体験したい、買い替えやゲームを本格的に始めたいなど、幅広い人にオススメできるパソコンだ。 加えて、最新のゲームを安価に楽しみたいと考えてる人や、ゲーム配信・動画投稿まで手軽に始めたい人は、まずは購入候補に挙げてみてほしい1台だ。

試用機の主なスペック
CPU Ryzen 7 5800H(3.2GHz~最大4.4GHz)、8コア/16スレッド
グラフィックス GeForce RTX 3060
メモリー 16GB(8GB×2)
ストレージ 512GB SSD(NVMe対応)
ディスプレー 15.6型(1920×1080ドット)、リフレッシュレート144Hz、ノングレア
内蔵ドライブ
通信規格 有線LAN(2.5GBASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth 5.1
インターフェース USB 3.2 Gen2、USB 3.2 Gen1×2、USB 3.2 Gen2 Type-C(DP 1.4対応/PD非対応)、HDMI 2.1、有線LAN、マイク入力、ヘッドフォン出力、SDカードリーダー
サイズ/重量 およそ幅360×奥行244×高さ23.0mm/約2.1kg
OS Windows 10 Home(64bit)

■関連サイト

カテゴリートップへ

関連サイト