「各大学が自身の強みを核に、これまでの大学院改革の成果を生かし、国内外の大学・研究機関・民間企業等と組織的な連携を行いつつ、世界最高水準の教育力・研究力を結集した5年一貫の博士課程学位プログラムを構築することで、あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材を育成するとともに、人材育成・交流及び新たな共同研究の創出が持続的に展開される卓越した拠点を形成する取組を推進する」という目的で、「卓越大学院プログラム」が平成30年度から実施されるなか、京都大学においても「社会を駆動するプラットフォーム学卓越大学院」プログラムが、令和2年度に採択された。
【参照記事】謎の学術「プラットフォーム学」を始める京都大学、求む「世界でかませる人」
その後、体制を整え、令和3年5月末には第一期の履修生が決定。プログラムの成功には次世代のプラットフォームの構築、利活用、社会実装に興味を持たれる多くの学内外の方々から支援・協力が不可欠だとして、このプログラムについてさらなる周知や理解、協力を依頼する目的で、2021年10月27日にオンライン形式でキックオフシンポジウムが開催される。
事前応募は必要だが受講料は無料。Zoomウェビナー形式で聴講することが可能だ。京都大学の新たな取り組みと、それに賛同する学内外の研究者や企業担当者の考えに触れられる本シンポジウムへ是非参加していただきたい。
京都大学「社会を駆動するプラットフォーム学」キックオフシンポジウム詳細
・開催 :2021年10月27日(水)13時30分 〜 17時00分
・主催 :京都大学大学院横断教育プログラム推進センター
プラットフォーム学卓越大学院プログラム
・協力 :京大オリジナル株式会社
・受講料:無料/事前応募制/オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
・お申し込みはこちらから
主なプログラム/登壇者(敬称略)
開会挨拶
・湊長博(京都大学 総長)
来賓挨拶
・河原達也(京都大学 情報学研究科長 教授)
・澤山茂樹(京都大学 農学研究科長 教授)
「社会を駆動するプラットフォーム学」卓越大学院プログラム概要紹介
・原田博司(プログラムコーディネーター、京都大学 情報学研究科 教授)
講演その1
・黒田知宏(京都大学 医学研究科 教授)
・岩下直行(京都大学 公共政策大学院 教授)
・畑山満則(京都大学 防災研究所 教授)
講演その2
・白波瀬章(西日本電信電話株式会社 執行役員 技術革新部長)
・岸洋司(株式会社KDDI総合研究所 執行役員 先端技術研究所次世代インフラ2部門長)
・白谷栄作(農業・食品産業技術総合研究機構 理事)
・高井研(海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門・部門長)
パネルディスカッション
・岸洋司(株式会社KDDI総合研究所 執行役員 先端技術研究所次世代インフラ2部門長)
・白谷栄作(農業・食品産業技術総合研究機構 理事)
・白波瀬章(西日本電信電話株式会社 執行役員 技術革新部長)
・畑山満則(京都大学 防災研究所 教授)
・原田博司(プログラムコーディネーター、京都大学 情報学研究科 教授)
・福田正(株式会社角川アスキー総合研究所 代表取締役会長)
閉会挨拶
・杉野目道紀(京都大学副学長・大学院横断教育プログラム推進センター長 教授)