東京ゲームショウ2021のハピネットブースでは、IO DATAが協力し、ゲームルームを展示していた。

ディスプレーやキャプチャーユニットなどはIO DATA製、AKRacingのゲーミングチェア「Pro-X V2 Red」(実売5万4000円前後)、MAD CATZ製のキーボードとマウスでゲーミングルーム環境を再現していた
目玉は参考出展されたPS5で120Hz録画が可能な発売前のキャプチャーユニット「GV-USB3/HDS」。詳細は近日公開とのこと。高リフレッシュレートでPS5のゲーム録画がしたい人は今後の情報に期待しよう。

この連載の記事
- 第64回 人妻vs現役! 新旧レースクイーンの暴露対決が勃発の「恋のペリ騒ぎ」
- 第63回 『SAO』とのコラボ情報も!「テイルズ オブ アライズ」&「テイルズ オブ ルミナリア」TGS2021スペシャルステージをレポート
- 第62回 第2弾PVや実機バトルも披露「ヘブンバーンズレッド TGS2021特別番組」レポート
- 第61回 『アリブレ』の新タイトルが発表!「ソードアート・オンライン」TGS2021スペシャルステージレポート
- 第60回 2BRO.弟者兄者が「ファークライ6」をプレイ! 「UBIDAY2021 Online × TGS Special Program」レポート
- 第59回 メガドライブミニをさらに豪華にデコレーション! セガ公式配信で公開された「メガドラタワーミニZERO」開封の儀
- 第58回 家庭用版としては初AUTO機能を実装『スーパーロボット大戦30』をTGS2021で体験
- 第57回 “パワポケ”が10年ぶりに大復活! TGSでプレイした「パワクロクンポケットR」の新育成モードを動画でレポート
- 第56回 アークシステムワークス、TGS2021にて『くにおくんの三国志だよ全員集合!』など多数の情報を配信
- 第55回 DMM GAMES、ディーゼルパンクなRTS『アイアンハーベスト』と『Youtubers Life 2』と2つのゲームをTGS2021の生放送で紹介
- 第54回 『刀剣乱舞無双』初の実機プレイをTGS2021出張版で配信、アーカイブ配信も開始!
- この連載の一覧へ