このページの本文へ

エルゴノミックキーボード「ERGO K860」の効果を最大に!

アスキー編集部員に“最強エルゴノミック環境”を使わせたら姿勢がどう変わるか試してみた

2021年08月10日 11時00分更新

文● 宮里圭介 編集● ASCII

提供: ロジクール

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

20代、アスキー編集部 小沢の場合:
「慣れるまでは戸惑いそうですが、手首が楽に」

 エルゴノミックデザインのキーボードとマウスを試す前に、まずは普通のキーボードとマウスでいつも通りの姿勢を取ってもらい、普段の様子を再現してもらった。

 アスキー編集部 小沢(20代)の場合、キーボードはやや手前側にあり、ひじ掛けを使って腕を支えるというスタイル。背もたれに寄りかかったままなので、腕が伸ばし気味になっているというのが若干気になるくらいだろうか。

 それほど姿勢は崩れてはいなかったものの、足を組んでいるため少し上体が傾いていた。

背もたれに体を預けているため、上体がやや後ろに。腕を前方へ伸ばし気味なので、猫背になりやすそうだった

 ここで、キーボードを「ERGO K860」、マウスを「MX Vertical」にチェンジだけして、また何も伝えずに好きな姿勢を取ってもらった。すると、下半身の状態は変わっていないが、上体が少し起き上がり、腕の伸ばし方がマイルドに。その分、肩が先ほどよりやや下がっている状態になった。

特に姿勢について指摘せず、キーボードとマウスを変更だけしてみたところ、少し姿勢が変わった

 これが理想的な姿勢というわけではないが、特に何の指摘もせずとも、最初に比べて若干肩や首がリラックスできる状態になっている。「ERGO K860」の腕が自然に開く形状に影響されてのものだろうか。

 そこで次は、先述した姿勢改善のポイントを伝え、座り方や手の位置、角度などに気を配ってもらった。

腕がやや開き、背筋がより伸び気味に。上体の傾きも治っており、長時間の作業にも耐えられる姿勢へと変わっていた

 劇的な変化があるわけではないが、気になっていた上半身の角度などが改善されている。まだ少し体と机が遠いこともあって、腕は前に伸ばし気味になっているままだが、上体が起きたことで改善傾向にある。

 なお、姿勢を変えると使う筋肉が変わるため、慣れるまで約2週間かかるという話だ。数日ごとに姿勢をチェックし、元に戻っていないか、理想に近づいているかを確認しながら改善していくとよさそうだ。

 「ERGO K860」についての感想を聞いたところ、手首のサポートがかなりいいとの話だった。実際横から見てみると手首が反らなくなっており、これが打ちやすさ、手首や腕への負担軽減に役立っていることは間違いない。

手首の角度を見てもらえると分かるが、まっすぐ伸びている。反らないことで負担が軽減され、長時間利用でも苦になりにくい

スタンドで角度を変えても試してもらったが、さすがにこれは高すぎ。当然のように打ちにくくなっているので、自分に合った高さにするのも大切だ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン