肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第703回
「モマンドール アイスレモン」「雫音(しずね) シークヮーサー」発売
ワインに氷を入れて飲んでもいいじゃん! サントリーから夏ワイン続々
2021年06月24日 17時00分更新
サントリーワインインターナショナルは、スパークリングタイプの新商品「雫音(しずね) シークヮーサー」と「モマンドール アイスレモン」を6月22日に発売しました(セブン&アイグループでは先行発売)。
・「雫音 シークヮーサー」
「雫音 シークヮーサー」は、白ワインに100%沖縄県産のシークヮーサー果汁をブレンドした、アルコール分7%の和テイストのスパークリングワイン。やや辛口タイプと表記があります。350mlの中瓶。
さっそくいただいてみました。マスカットの芳醇さにシークヮーサーの酸味、ほろ苦さが合わさったフルーティーなスパークリング。やや辛口と書かれていたのでキリッとした味を想像していると、意外にもジューシーな甘味が広がります。それでも、後味のキレがよく、まったりと残ることはありません。なるほど、やや辛口とはこういうこと。
小さいグラスに注いで、華やかな香りや雰囲気ごと楽しめます。個人的には食前酒にちょうどいいお酒。
・「モマンドール アイスレモン」
「モマンドール アイスレモン」は、爽やかなレモンを思わせる酸味と、白ぶどうのフルーティーな果実味のバランスのよさが特長という、アルコール分8.5%のスパークリングワイン。氷と注いでおいしくいただけるとのこと。750ml瓶。
氷を入れたグラスに注いでいただきました。最初にことわると、フルーツの甘味が加わるため、正当派のスパークリングワインとはあくまで別ジャンルです。その上で、レモンの酸味が際立ち、先ほどの雫音と比べるとずっと甘さ控えめでスッキリ。例えば、レモンサワーとサングリアの中間のような感じかな~。
アルコール分8.5%とワインとしてはアルコール分低め。さらに、氷で割って薄めるので、おつまみとあわせて長く飲んでいられます。
個人的な体験だと、ワインを飲む感覚でいただいたところアルコール分が高くないので、翌日は経験測以上にスッキリと目覚められました!(しょうもない話ですね)
ワインは自由に! カジュアルに飲める夏向けワイン
サントリーではこのほか、“サマーワイン”として氷で楽しむタイプの「氷と楽しむおいしいワイン。(酸化防止剤無添加)」シリーズ、「カルロ ロッシ ICE スパークリング レモン イン レモン」や、手軽に缶で楽しめる「サントリーワインサワー」「ボッリチーニ」など、夏に楽しめるワインを展開しています。
サントリーでは、夏にワインを楽しもうという“サマーワイン”を2016年から訴求しています。サントリーワインインターナショナルの輸入・カジュアルワイン事業部の椎木絵理さんによると、「ワインはこう飲まなくちゃいけないという堅苦しいイメージを壊していく」狙いがあるそうです。ワインは格式が高いというイメージを持っている人も多いかもしれません。ですが、ワインはもっと自由でいい、というのがサントリーの想い。
最近は長引くコロナ禍で、食事のシーンのみならず、食後のゆっくりした趣味の時間や、デザートなどと一緒に小さなご褒美感覚でワインを楽しみたいといった、ワインの飲用シーンの拡大が見られているということ。
自分の好みのタイミングでワインを飲みたい時に、手軽に飲める缶製品から、氷を入れて飲むタイプまで、カジュアルに楽しめる“サマーワイン”のバリエーション増えて気軽に選べるようになりました。
ナベコ

酒好きライター、編集者。酒活動しています。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に参戦するなど。ホットカーペットが気持ちよすぎて床で寝おちして朝陽で気が付く日々。せっかく年始におろしたパジャマを着ないと……。
♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第836回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第835回 我らがいいちこを「いい茶こ」 で飲もう 緑茶割りがスッキリうまい
- 第834回 サントリー「山崎蒸溜所」を見学! ポットスチルや樽の貯蔵庫など見どころが一杯でした
- 第833回 100年の歴史があるサントリー「山崎蒸溜所」が生まれ変わる! お酒好きな記者が歴史と見どころを押さえに行ったよ
- 第832回 え、これが麦焼酎!? まるでラムネみたいな爽やか香りの「チルグリーン」
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第829回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第828回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第827回 「一番搾り」がさらにおいしくなったと知ってた? ワンコイン飲み&グラスもゲットできる体験会が4都市で順次スタート
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- この連載の一覧へ