Apple M1搭載で大幅性能アップの「iPad Pro」&カラフル7色「iMac」特集 第15回
【実機レビュー】アップル AirTagは“俺は忘れない”という自信家にも魅力あるトラッカーだった
2021年04月22日 22時35分更新
世界中のiPhoneユーザーが発見を手助け
落とし物トラッカーの数は、トラッカーと接続できる端末がどこまで普及しているかにかかっている。iOS 14.5以降が組み込まれたすべてのiPhoneがAirTagをトラックすると言えば、それだけで価値が高いことを直感できるだろう。 iOS 14がインストールされたiPhoneは世界中で10億台が稼働している。その大多数が、AirTagを探すための潜在的なセンサーになり得るのだ。
落とし物トラッカーは近傍にあるスマートフォン(AirTagはiPhoneのみ)と繋がると、その固有IDを位置情報とともにアップロード「してもらう」。GPSは内蔵していないため、位置情報はスマートフォンの助けを借りることになる。
このためトラッカーごとに専用アプリをインストールしておくのが作法だが、ここに大きなハードルがある。オーナーならばアプリをインストールしているのは当然だろうが、落とし物の近くを通りがかった別の人にはインストールされていない可能性が高い。
したがって、落とし物と自分(のスマホ)がいつまで同じ場所にあったかはわかっても、その後、移動するとどこにあるのかわからなくなる。もちろん、アプリをインストールしている人が普遍的に存在するなら、移動した場合でも発見できる可能性が上がるだろう。
そう、AirTagの場合はそれが可能だ。何しろiOS 14.5以降がインストールされていれば、どんなiPhoneでも発見の手助けをしてくれるからだ。アプリなしでもOS内にAirTagをハンドリングする機能があるから、落とし物を探しやすい。
AirTagのステンレス電池カバー、好きな文字や絵文字をレーザー刻印できるサービスや、質の高いキーホルダーやバッグタグなどのアクセサリも優れているのだが、AirTagの優位性は何よりも、ほとんどのiPhoneと接続できることだ。

この連載の記事
- 第39回 今すぐ使える! iPadとMacの便利な連係技6選
- 第38回 「iPadOS 14.7」配信開始 USB-Cー3.5mmヘッドフォンアダプタ利用時などバグ修正
- 第37回 「iOS 14.7」配信開始 iPhone 12の背面に貼り付けられるMagSafeバッテリーパック対応やバグ修正
- 第36回 【iPad Pro 2021レビュー】ハードウェアはMacを超えたが、ソフトウェアはまだ届かない
- 第35回 現行iPadベンチ総チェック! 1つの例外を除いてM1搭載iPad Proが圧倒
- 第34回 M1搭載iMac 24インチのパフォーマンス徹底検証
- 第33回 iPad Pro 12.9インチのディスプレーは「バーゲン価格」だ
- 第32回 M1搭載「iMac」は24インチで4.5Kという実に「ちょうどいい」サイズ
- 第31回 M1搭載iMacの「電源コネクター」まったく新しい機構の秘密
- 第31回 「iOS 14.6」配信開始 Podcastのサブスクリプション対応やバグ修正
- 第30回 第2世代「Apple TV 4K」レビュー!操作感向上の新Siri Remoteも試す
- この連載の一覧へ