2021年3月に発売されたこの春一番のデジタル一眼といえば、ソニーの「α1」。これがもう名前からして「これが一番だ」と宣言しているようなカメラだからして、見た目はα7やα9とあまり変わらないのだけど、中身は超高性能なのである。プロが使うための最新技術を遠慮なく詰めこんだフラッグシップ機だ。
何しろ、5000万画素で秒30コマの超高速連写が可能。うかつに高速連写モードで撮ったらもう大変。いや、よくやっちゃうよね。高速連写モードで動く猫を撮ったあと、元に戻し忘れて寝てる猫も無意味に高速連写しちゃうとか。
そんなα1。届いたばかりでまだ手になじんでないのだけど、とりあえず猫である。まずはソファでくつろいでたうちのかふかを試し撮り、とレンズを向けたら「あ、遊んでもらえる」と思ったのかいきなり立ち上がってソファから飛び降りたのである。
ちょっとまてー、と思わずシャッターを切ったのがこちら。いきなり動かれたのでちょっと被写体ブレしちゃったけど、きっちり目にピントがきてる。猫瞳AFだ。
さすが、猫瞳AF(と呼んでるけど、正式には動物瞳AF、というか瞳AFの動物対応)を最初に搭載したソニーだ。αを使うときはいつも「AF-ON」ボタンに「押す間 トラッキング+AFオン」を割り当てている。ファインダーを覗いてAF-ONボタンを押すとリアルタイムトラッキングAFが働くので、狙ったところにフォーカシングし続けてくれるから、あとは構図を決めてタイミングを見計らってシャッターボタンを押すだけでいい。
突然動いたかふかも、それを使っていたから急に動かれても目元にピントが合ったのだ。
では天気もいいのでちょっと外へ。レンズは、現代の標準ズームともいうべき24-105mm F4と、α1の威力を発揮できそうな100-400mmの望遠ズームを準備した。自転車でうろうろしていると、ちょっと大きなおうちの玄関先にキジトラを発見。道路から望遠で狙う。ちょっとした隙間を探してしゃがんで猫目線で撮影である。
そしたらよく似た模様の別の猫がすすーっと後ろからやってきて、この猫の前を通り過ぎていくではないか。思わずそっちの猫にレンズを向け、AF-ONボタンでロックオンし、ちょうど2匹が重なったところで撮影。歩いてる猫でもきっちり捕まえてくれるのが良さだ。
撮ってたらここのおうちのおばあさまが帰ってきて、玄関にいた猫をなではじめたのであいさつして、猫を撮らせて貰った話とかこのあたりの猫話をし、お隣の方が猫がいっぱいいるのよと教えていただく。ここらは駅や幹線道路から離れた、まだ農地もちらほら残る古い住宅地で、猫は放し飼いが当たり前だった時代の感覚で世話をしているのかもしれない。
ってことは他の猫にも出会えるかなと小さな生活道路に出ると、先ほどは見かけなかった猫が道ばたにちょこんと座ってる。人の気配を感じて様子を見に来たのかも。今日は望遠レンズがあるので無闇に近づかず、モニターを開いて地面すれすれのアングルで猫と対峙。それが冒頭写真だ。白猫にチャトラがちょっとまじったきれいでふくよかな猫だ。
こっちを警戒してじっと見ていたこのチャシロ、突然横を向いてナニかを気にしてる、と思ったら、さっきのキジシロがとことことやってきていきなりシャーッと威嚇したのだ。そのとき思わずシャッターを切ったのがこちら。
このキジトラは、威嚇っぽいあいさつだけしてどっかへ歩いて行っちゃいました。威嚇にみえたけど、単にあいさつしただけだったのか、よくわからん。キジトラが歩いて行ったのは、さきほど猫がいっぱいいるのよ、といったお隣(といってもちょっと離れてるんだけど)方面。
そちらをうかがってみると、ガレージの奥にいた猫が小走りでやってくる。あ、これはこっちへ来るんじゃなくてすぐ脇を通り過ぎていくパターンだな、と思ったのでそれを狙って高速連写である。
いやあ、まだ触ったばかりなんだけど、この食いついて離れないAFやブラックアウトせずスムーズに撮れる電子シャッターによる超高速連写もいいし、メカシャッターもシャッターショックが少なくて静かでさすがフラッグシップって感じ。動いてる猫を見ると連写したくなって危険だ。
今回は「早速猫を撮ってみた」感じだったので、次回はもうちょっとじっくりとα1での猫撮りを堪能したい。
■Amazon.co.jpで購入
-
古地図とめぐる東京歴史探訪 (SB新書)荻窪 圭(著)SBクリエイティブ
-
デジタル一眼レフカメラが上手くなる本 基本とシーン別の撮り方60上原 ゼンジ、桃井 一至、荻窪 圭(著)翔泳社
-
古地図でめぐる 今昔 東京さんぽガイド荻窪 圭(著)玄光社
筆者紹介─荻窪圭
老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/
この連載の記事
-
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 - この連載の一覧へ