セブンアールジャパンの西川氏、中嶋氏、Cooler Masterの神崎氏にインタビュー
BTOPCでは唯一無二! ペルチェ素子採用Cooler Master製CPUクーラーで驚きの冷却を発揮する、i9-11900K搭載「ZEFT G32-ZERO」誕生秘話
2021年04月20日 11時00分更新
“おもしろい”と感じる取り組みを、しっかりとしたBTOパソコンに組み込む
ーー御社は第11世代Coreプロセッサにどのような期待をお持ちですか?
西川氏:第11世代Coreプロセッサーは、若干第10世代よりも価格は高くなってしまいますが、コアあたりの性能が向上しています。シングルスレッドの性能が重要となるゲーミング用途でも、第11世代Coreプロセッサは魅力的な存在だと思います。メモリーもDDR4-3200をサポートしていますので、メモリーアクセスの向上もゲーマーにとっては魅力ではないでしょうか。このZEFT G32-ZEROでは、メモリー容量も32GBと、ハイエンド向けでは鉄板ともいえる構成となっています。
ーーおそらく、ペルチェ素子を最初から組み込んだパソコンというのは、あまり例を見ないものになように思います。
中嶋氏:日本で、ML360 SUB-ZEROの発売時からマシンに搭載するのは弊社だけと聞いています。ペルチェ素子採用のCPUクーラーは、なかなかおもしろい存在だと思いますので、この分野が盛り上がってくれるとうれしいですね。
弊社は以前、外観だけでなく内部も白色で統一したパソコンや、接点充電機能を持ったPCなども取り扱いました。弊社が“おもしろい”と感じたもので、なおかつお客様が使い勝手のいいものを製品として販売してきたわけですが、このML360 SUB-ZEROもかなりユニークな存在ではないでしょうか。もちろん、弊社としましては、このZEFT G32-ZEROが売れてくれるのがありがたいのですが、それ以上にユーザーさんがどういった印象を持たれるのか、その反応に興味があります。
ーーなるほど。ペルチェ素子搭載クーラーが、簡易水冷クーラーのように1つのジャンルとして確立するとなかなかおもしろいですね。
中嶋氏:今後も、今回のペルチェ素子のような技術的におもしろいものを、真面目に手掛けていけたらなと思います。以前のペルチェ素子は、話では結露対策など、非常に扱いづらかったと聞いています。ですが、最新技術で搭載する今のペルチェ素子は、簡易水冷クーラーと組み合わさることで、メンテナンスフリーや、何年間も使える安定性を実現しています。
ZEFT G32-ZEROは少々値が張ってしまいますが、普段からCPUの温度を気にしているのであれば、このML360 SUB-ZEROでストレスフリーな環境を手に入れてみてもおもしろいのではないでしょうか。
自作PC歴の長い人にとっては、ペルチェ素子は懐かしい響きであることは間違いない。筆者のように、ペルチェ素子と聞いて、PentiumなどのCPUを、少しでも動作クロックを高めようと、ペルチェ素子を使って無理なオーバークロックを試していた頃を懐かしむ人もいることだろう。当時のペルチェ素子は、冷える半面、かなり扱いが難しかったという印象が強いが、ML360 SUB-ZEROは、それこそ自作したこともないユーザーでも簡単に扱えるレベルになっている。
負荷の大きなゲームなどをプレイする際、画面上にCPUの温度をリアルタイムでモニタリングしながらプレイする人は少なくない。ML360 SUB-ZEROを搭載したZEFT G32-ZEROは、負荷を掛けてもペルチェ素子を有効にするとCPUの温度は50℃を超えることがないので、そもそも温度を気に掛ける必要がなく、中嶋氏の言葉を借りると、まさにストレスフリーな環境と言って差し支えない。ZEFT G32-ZEROは、実売価格が50万円以上と非常に高価なのは確かだが、ほかに類を見ないトップエンドな性能のパソコンがほしいと考えるのあれば、一考の価値はあるといえる。
(提供:セブンアールジャパン)