ファーウェイ通信 第144回
音声にも注力したノイズキャンセリングでオンライン会議にも向いている!
1万円以下でANC付きのファーウェイの新型完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 4i」レビュー
2021年04月20日 12時00分更新
10mm径の大型ダイナミックドライバーでパワフルな低音再生
指先だけの操作で音楽と通話をコントロールできる
最後に、HUAWEI FreeBuds 4iの音質面や操作性についても触れておこう。
まず音質面についてだが、カナル型の完全ワイヤレスイヤホンとしては比較的大型となる10mm径のダイナミックドライバーを搭載。ダイアフラム(振動板)の大きな振幅により、低音の再生はかなりパワフルという印象だった。音質面の調整はHUAWEI Audio Labが担当しているとのことで、ボーカルやさまざまな楽器の音がクリアかつ豊かに再生できる。
操作性の部分では、本体に指先で触れることでさまざまな操作が可能になるのが便利。具体的には、長押しすることでノイズキャンセリングのオン/オフと、外部音取り込みモードの切り替えが可能。ダブルタップすることで音楽の再生/一次停止と通話の応答/終了の操作ができる。
なお、ファーウェイ公式の音楽プレーヤーアプリ「HUAWEI Music」との組み合わせにおいては、独自の「Huawei Histenサウンド効果」に対応。これを使うと、イコライザーが利用できる。「ポップ」「クラシック」「ロック」などのプリセットのほか、自分好みのサウンドにカスタムすることも可能なので、試してみてもいいだろう。
★
HUAWEI FreeBuds 4iは、ファーウェイ公式オンラインストア「HUAWEI STORE」のほか、家電量販店やECサイトなどで4月28日発売(レッドのみ5月予定)。カラバリはカーボンブラック、セラミックホワイト、レッドの3色。市場想定価格(税込)は9680円となっている。
提供:ファーウェイ・ジャパン

この連載の記事
-
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! - この連載の一覧へ