株式会社Mountain Gorilla
製造業向けシステム開発サービス「カカナイ」オンライン相談窓口開設しました。
日本のDX化への取り組み
2018年経済産業省が「DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するためのガイドライン」を提唱し、日本企業でもDX化の動きがみられました。大手企業を中心にDXの導入を進める企業が増えたものの、中小零細企業の多くは、DXの導入に大きなコストが掛かることや、ITリテラシーを持った人材不足などからDX化に踏み切れない現状があり、大手企業と中小零細企業とで大きな差が生まれていました。
コロナ禍でのDX需要
前述のとおり、DXを導入する為にある程度のコストが必要になるという課題がありました。また、企業をけん引する社員の中にはデジタルに関する知識が浅く、デジタル技術を取り入れることへの優先度が低い企業が少ないという問題点がありました。しかしコロナ禍の中で社会全体が「人と会う」ことを避ける傾向が生まれ、人と会うことで成り立っていたビジネスが成立しない現状が生まれてしまいました。人と会うことが出来なくなった結果、ビジネスの主戦場はオンラインへとシフトし、デジタル化なしで整理ついていた中小零細企業にもDX導入が必要不可欠となったのです。
DX化の具体例
まず、オフィスに出社しなくてもできる作業は、在宅ワークにシフトしました。パソコンとインターネット環境が整っていればどこからでも業務を行うことが可能です。ここで、帳票や会議資料など紙で作成していると、受け渡しなどで人と会うことは必須になり、オンラインでのビジネスが難しくなることが予想できます。
小規模から始められるDX「カカナイ」
DXの導入を進めるにあたって気になるのはコスト、導入後の違和感です。カカナイは、月額2万円と安価且つ簡単に導入できる紙帳票システムです。現在お使いの紙帳票をそのままシステムに移行することが可能ですので、DX化後の違和感も軽減でき安心してご利用頂けるサービスです。難しい操作などは不要ですので、ITリテラシーが浅い従業員でも気軽に使用して頂けます。DX化の導入を進めたい、何から始めればいいか分からないなどのご相談も気軽にして頂けますので、カカナイでDX化を始めてみては如何でしょうか。
オンライン窓口開設
この度、コロナ禍の影響により対面での相談・打ち合わせが難しい方に向けて、オンライン相談を開始しました。DXを検討されている方はご利用してみては如何でしょうか。
カカナイHP
https://kakanai.com/lp/?media=pt210203
カカナイ電話窓口
大阪:06-6657-5365
東京:03-4400-2470
カカナイ運営会社
株式会社マウンテンゴリラ