毎年年始にラスベガスで開催されている「CES」が、今年は新型コロナ対策として「All-Digital」つまり、完全オンラインで、米国時間の1月11日(月)から14日(木)まで開催される。
11日はメディア・デイとして、各社の発表会が実施され、展示会は12日と13日である。デジタルなので、10日から15日まで、オンラインでのミーティングが可能で、オープニング・キーノートはVeraizonのCEOであるHans Vestberg氏が11日に行う。
展示会場では1800社を超える参加が予定されており、カンファレンスやセッションも100以上実施される。おなじみの企業では、 AMDにIntel、Hisense、 Lenovo、LG Electronics、Panasonic、Philips、Samsung Electronics、Sony、TCLが参加予定だ。
日本時間では、12日(火)の早朝から各社の発表会が実施されるので、乞うご期待!!

この連載の記事
- 第34回 車内に置いたコップから水がこぼれない! アイシンが新技術「PARS」を発表
- 第33回 自動運転のレースカーが最高速度320kmでレースをする世界がすぐそこに!
- 第32回 日本HP、CES 2021出展の5G対応2 in 1ノートPCを2月下旬発売へ
- 第31回 ASUSがCES2021にて2画面ノートPCなど新型モバイル製品を発表
- 第30回 MSI、300Hz駆動パネル搭載した15.6型ゲーミングノートPC「GS66 Stealth」を発表
- 第28回 モフモフのペットロボット「MOFLIN」(もふりん)、CES 2021でBest of Innovation Award賞を受賞
- 第27回 HyperX、CES 2021にてゲームミングデバイスを発表
- 第26回 フォッシル初のLTE対応スマートウォッチは「挑戦を経て完成」、スカーゲン「HYBRID HR」などCES発表の新作動向を解説
- 第25回 Razerが電動「スマートマスク」を公開 = モーターで自動換気に拡声装置も内蔵
- 第24回 ASUSがROGの新製品を発表 = 専用GPUユニット付属のモバイルノートも登場
- 第23回 レノボ、世界最軽量の15型ゲーミングノートPCうたう「Lenovo Legion Slim 7」を発表
- この連載の一覧へ