このページの本文へ

【共同リリース】TechTrainで提供するオンライン完結インターン「MISSION」が、武蔵野大学データサイエンス学部でインターンシップとして単位認定化。

株式会社TechBowl
2020年12月14日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社TechBowl
フルリモートで社会人エンジニアと触れ合うオンラインインターンを強化。2年生以上対象。修了者には原則2単位付与。

(共同リリース) 2020年12月14日 株式会社TechBowl 武蔵野大学 株式会社TechBowl(代表:小澤政生)と武蔵野大学(学長:西本照真)は、TechTrain 内のコンテンツ「MISSION」を活用したオンライン完結インターンシップを実施いたします。「MISSION」をクリアすると、武蔵野大学データサイエンス学部でインターンシップとして単位認定いたします。 ※TechTrainとは TechTrainとは「有名企業のエンジニアから実務が学べるU30(30歳以下)限定のオンラインコミュニティ」を指します。サービス開始から1年半で約1,900名がユーザーとして利用しています。そのなかで、オンライン完結インターン「MISSION」を提供しており、ユーザーは「オンラインで・いつでも・どこでも」実務を疑似体験することができます。現在12社19種類のMISSIONを公開しており、のべ700名以上のユーザーが挑戦しています。





TechTrainで提供するオンライン完結インターン「MISSION」が、武蔵野大学データサイエンス学部のデータサイエンス社会実践学習のインターンシップとして単位認定されることになりました。
TechTrainが大学の正規科目の単位認定に繋がるのは、今回が初めてとなります。

文部科学省の調査によると、インターンシップを単位認定している大学は約600大学となり、全体の7割を占めます。新型コロナウイルスの影響により、オフラインでのインターンシップ受け入れが難しく、中止・縮小が相次ぎ、学生が就業体験として社会人から学ぶ機会が減少しています。

TechTrainでは企業各社のCTO、採用責任者と共同開発したオンラインインターンシップ「MISSION」を提供しています。現在12社19種類のMISSIONを掲載。30歳以下でエンジニアを目指す方であれば、いつでも・誰でも挑戦することができ、クリアすると選考優遇等の特典もあります。

https://techbowl.co.jp/techtrain/missions


【オンライン完結インターン「MISSION」のPOINT】

1.オールオンラインで実施。

MISSIONの選択から単位認定まで全てオンラインで実施いたします。学生の皆様は密を避けながら、企業のリアルを体験することができます。

2.好きなMISSIONを、好きな時に選んで挑戦可能。
12社19種類のMISSIONの中から好きなものを自由に選んで挑戦することができます。
(※2020年11月末時点)

3.各社のトップエンジニアから1on1でアドバイスがもらえる。
TechTrainには40社80名を超える各社のCTO、TechLeadがメンターとして所属しています。週1回/オンライン/1on1で開発の相談をすることができます。各社の社会人エンジニアが会社の垣根を超えて連携し、オンラインで様々な企業の就業体験をバックアップします。

4.開発過程の可視化。
挑戦中のMISSIONは、GitHubリポジトリで全て保存します。技術的に困っている点、実際に書いたソースコード等は全て保存される為、「開発過程の見える化」も可能です。完成次第、「コンプリート面談(最終発表)」という形式でメンターと面談し、合格すればインターン修了となります。

5.受講姿勢の可視化。
GitHubでの開発過程可視化に加え、各メンターとの面談での様子も後日まとめて共有いたします。学生の皆様がどこで壁にぶつかり、どう考え、どう乗り越えたのかを面談毎にメンターが記録します。
また、コンプリート面談(最終発表)の様子は録画し、後日あわせてご提供します。

6.単位認定
MISISONをコンプリートした方には原則2単位を認定いたします。



<武蔵野大学 データサイエンス学部長 上林 憲行 教授>



武蔵野大学データサイエンス学部では社会連携プログラムを基軸とした教育を実践しており、TechBowl社様にはその教育方針に共感をいただいています。業界の第一線で活躍している社会人からマンツーマンのアドバイスやロールモデルとしての接点を提供いただき、学生からも大好評でした。
この度、上記の社会人メンター制度に加え、機動的なオンライン完結型など、極めて濃厚なインターンシップ体験が可能な「MISSION 」プログラムに全面的に賛同し、大学の単位認定プログラムとして学生に推奨していきたいと思います。

<武蔵野大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科 中村 亮太 准教授>


従来のインターンシップでは時間的・空間的な制約が大きく、学生に対して十分な職業体験や社会との接点を与えることができなかったと認識しています。TechBowl様のオンライン完結インターン「MISSION」は新しいインターンシップの実施形態として大変魅力的なものであり、従来よりも学生がもっと自由に、そして主体的に職業選択や高い就職意識を持てるようになると期待しています。


<武蔵野大学データサイエンス学部>
データサイエンス、人工知能(AI)、データマイニングに関する知識とスキルを身に付け、さまざまな社会的場面で収集される膨大なデータを分析し、新たなビジネスを創出する次世代データサイエンティストを育成します。

■ホームページ
https://www.musashino-u.ac.jp/academics/faculty/data_science/

~データサイエンス社会実践学習~
在学中から社会の現場に赴き、社会的なイシューや課題を発見・発掘するとともに学んだデータサイエンスの学識を実際に適用する実践的学習です。
https://sites.google.com/ds.musashino-u.ac.jp/internship

<株式会社TechBowl>
TechBowlには「Tech(技術の)」「Bowl(サラダボウル)」という意味を込めています。様々なバックグラウンド、技術を持ったエンジニアが集い、混ざり、気づき、挑戦することで、1人1人が鮮やかに働く場を創ります。

■ホームページ
https://techbowl.co.jp/

■Twitter
https://twitter.com/TechBowl1

■note
https://note.mu/techbowl

<代表取締役/プロフィール>
小澤 政生 / オザワ マサオ
2010年株式会社サイバーエージェント入社。2012年より同社にて技術職採用の関西エリア立ち上げを経験。7年間で約15,000人の候補者と対話。2017年新卒採用責任者として約200名の採用戦略、育成を担当。会社説明会を廃止し、オンライン会社説明会「サイブラリー」を仕掛けたり、各所で多数講演。2018年10月19日に株式会社TechBowlを創業。自身の経験を生かし、次世代のプロエンジニアを増やす仕組みを生み出しました。
https://note.mu/ozamasa0928/n/n452d93ef5c53

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン