人気のウルトラワイドディスプレー「Optix MAG341CQ」に後継モデルが!
ゲーミングディスプレーMSI「Optix MAG342CQRV」登場! 使い勝手向上と湾曲率1500Rでさらに没入感アップ
最近のゲーミングディスプレーは、ウルトラワイドでかつ湾曲タイプが好まれている。特にFPS系やレーシング系をプレイしようとしたとき、上下方向に広いよりは左右に広がっていたほうが、情報量としてはありがたい。さらに、画面が湾曲になっていることで、ディスプレーに近づいてプレイすれば、包み込まれるような感覚になり没入感もアップ。ゲームに没頭しやすい環境が構築できる。
そんな湾曲型ウルトラワイドディスプレーといえば、エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)の「Optix MAG341CQ」が昨年人気を博したが、その後継モデルとして「Optix MAG342CQRV」が登場。いろいろと改良が加えられており、より使い勝手のいい製品に仕上がっている。今回は、本製品をチェックしていきたい。
高さ調整ができるようになり、使い勝手が向上
まずは外観から見ていこう。34型湾曲VAパネルを採用しUWQHD(3440×1440ドット)の解像度という点では、以前のモデルと変わらないが、湾曲率が1800Rから1500R(半径1500mmの円周と同じカーブ)へとアップ。より包み込まれるように改善されている。
しかも、ベゼルは上と左右がスリム化され、左右3台並べて設置した場合は、境目がより目立たなくなっている。また、スタンドも改良されていて、「くの字」で机上にベタッと張り付くような脚ではなく、3つの脚でしっかり踏ん張るようなデザインになり、見た目がかなり美しくなっている。これなら、キーボードやマウスのケーブルを中央から通しやすいし、設置するときも微調整が非常にしやすく感じた。
そして、チルトやスイベルの調整だけでなく上下の高さも調整できるようになっている。やはり最適なポジションはプレイスタイルによって変わってくるはずなので、高さ調整ができるようになったことは大きい。
さらに、VESA75にも対応したことで、ディスプレーアームを使用しているユーザーでも利用できるようになっている。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
24型でゲームに勝利するためのフルスペックモニターを求めるならOPTIX MAG251RXは希少な選択肢 -
sponsored
没入感が最高の湾曲パネル搭載!滑らかな描写でゲームを有利に導く165Hzゲーミングモニター「Optix MAG272CQR」 -
sponsored
165Hz駆動で3万円台の高コスパモデルMSIゲーミングディスプレー「Optix G32C4」レビュー -
デジタル
MSI、300Hz駆動パネル搭載した15.6型ゲーミングノートPC「GS66 Stealth」を発表 -
sponsored
165Hz駆動でHDR対応の湾曲27型ゲーミングディスプレーMSI「Optix MAG272C」レビュー -
sponsored
PS5にもオススメMSIの湾曲4Kゲーミングディスプレー「Optix MAG321CURVJP」レビュー -
sponsored
縦・横・高さと可動域の広い27型WQHDディスプレーが3万円台で手に入る高コスパ、MSI「PRO MP271QP」レビュー -
デジタル
MSIが変形タイプのペン付き13.4型ビジネスノート「Summit E13 Flip Evo」発表