スマホっぽい発表会だったiPhone 12の登場 iPhone 12 miniが現実的な選択【山田祥平】
2020年10月15日 15時00分更新
スマホっぽい発表会に戻った
iPhone 12
iPhone 12が発表された。その発表会イベントを視聴して驚いた。まるでスマホの発表会だ。というか、iPhoneに限ったことではなく、スマホの発表会はこの数年、まるでカメラの発表会のような様相で、通信のことには一切触れずに、カメラのことばかりをアピールすることが珍しくなかった。
だが、先日のアップルの発表会は違った。しょっぱなに5Gフル対応のこと、そしてキャリアとのコラボレーションについて言及した。そして、ゲストは米最大手キャリアのベライゾン社長・Hans Vestberg氏で、5Gネットワークが米国にもたらす素晴らしい世界観を訴求した。
今回発表されたのは「iPhone 12」シリーズで、バリエーションとしてコンパクトなiPhone 12 miniもお披露目された。双方ともに5G対応だ。
さらにオマケとして、さすがにカメラにフォーカスしたiPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Max。ただし価格的にはかなり高価になっていて、まさにプロフェッショナル向けとされている。アップルでは、Apple ProRAWなどの採用により、次世代の映像クリエイターたちがカメラを持ち込むのが難しい環境で使うことになるだろう。いや、すでに使われているかもしれない。このPro機が、これからの映像の世界を変えることになるという。
ただ、一般的なiPhoneユーザーは、やはり無印iPhone 12か、新しく登場したminiに興味を向けることになりそうだ。なんといっても、無印が6.1型で162g、miniにいたっては5.4型で133gと、近頃の5G対応スマホ、いやスマホ全体でみても、きわめて軽量に仕上げられている。価格的にも、割引施策がないに等しい今は、ノンProラインがメインになるだろう。
いくら高性能で画面が大きくても200g近い、あるいはそれを超える重量のスマホというのは、日常的に肌身離さず持ち歩くガジェットとしてどうなんだろうと常々感じているので、この方向性は歓迎したい。実質的なバッテリー駆動時間が気になるところだが、こればかりはフタを開けてみないとわからない。でも、どうせみんなモバイルバッテリを併用しているのだから、あまり関係ないような気もする。付属のケーブルがType-C to Lightningになったことで、多少の高速充電も新しい当たり前になる。サードパーティ製ACアダプターのラインアップも充実しそうだ。
要するに、今年のiPhoneは、それを取り巻くエコシステムの仕切り直しだ。それだけに、Ligntningが廃止されなかったのは実に残念だ。
この連載の記事
-
第17回
iPhone
ビッグウェーブさん、iPhone XSからiPhone 12 Proに機種変更へ -
第16回
iPhone
新型iPhoneのデザインに感激! iPhone 12 Proで進化したカメラを味わいたい【鈴木朋子】 -
第15回
iPhone
iPhone 12はフロントカメラをもっと強化してくれたらVlogも撮りやすい【富永彩乃】 -
第15回
iPhone/Mac
「iPhone 12 mini」小型端末好きとしては気持ちが揺れ動くが発売日が……【太田百合子】 -
第14回
iPhone/Mac
新iPhone 12シリーズに「楽天モバイル」がなくガッカリ【石川 温】 -
第13回
iPhone
最新こそ最良。スペック厨的にはiPhone 12 Pro Max以外見えない!【スマホ総研スピーディー末岡】 -
第11回
iPhone
「iPhone 12 Pro」のカメラ性能には驚かされるがノッチはそろそろどうかと【君国泰将】 -
第10回
iPhone
今年売れる機種は「iPhone 12 mini」、iPhone 12から見る「今のスマホ市場」と「アップルの戦略」 -
第9回
iPhone
133gのiPhone 12 mini スマホに小型軽量のトレンドが来るなら大万歳【スマホ総研オカモト】 -
第8回
iPhone
iPhone 12/12 Proはカメラ機能の進化の余地が予想以上に大きい【本田雅一】 - この連載の一覧へ