肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第624回
第二弾「チリアグリービーフバーガー」スタート
パンだけでも旨い!バガキンの「アグリー(醜い)ハンバーガー」が好調
2020年10月14日 18時00分更新
革新的な商品かもしれません。
直火焼きのビーフ100%パティこだわったハンバーガー「ワッパー」が看板商品であるハンバーガーチェーン「バーガーキング」で、こんな期間限定商品がウケています。
バーガーキングは今年9月に「アグリーバーガー」を発売。4種のチーズを使用した「チーズバンズ」が特徴です。具材ではなくバンズをこだわって新開発したという意欲作。
発酵前にチーズ3種(ゴーダ、エグモント、モッツァレラ)を加え、発酵後にさらに手作業でチーズもう1種のチーズ(チェダー)を重ねて焼き上げて仕上げるチーズバンズは、手作業が多く、通常のバンズの1/3程度の数量しか生産できないとか。
バンズの表面が焦げ付いたチーズでボコボコに。あえて「アグリー(醜い)バーガー」とうたいますが「見た目より味に自信がある」と中身の価値を印象付けます。
アグリーバーガーの第一弾として9月11日に発売された「チーズアグリービーフバーガー」は、バーガーキングの今年4月以降に登場した期間限定バーガーとして売り上げ一位に。見た目のユニークさや意表をついたネーミングがお客さんの心をつかんだのでしょう。
記者は特別に「アグリービーフバーガー」のバンズだけを試食できました。
チーズの香ばしい香りと、もっちりふわっとした食感。正直、パンだけでも十分においしい。ポンデケージョのようなふわもちのチーズ入りパンの表面をさらに香ばしく焼いたイメージ。ワインのおつまみになりそうです。
アグリー(醜い)と名乗りますが、チーズが焦げたボコボコした見た目は、かえってクラフト感があって親しみがもてます。
第二弾「チリアグリービーフバーガー」もスタート
第二弾として「チリアグリービーフバーガー」が10月9日から発売。また第一弾の「チーズアグリービーフバーガー」も引き続き販売延長となります。
新作「チリアグリービーフバーガー」は、直火焼きの100%ビーフパティに、11種類のスパイスとビーフ100%ひき肉を使用した本格チリビーンズソースをあわせて、チェダーチーズ、ピクルス、レタス、トマト、オニオンをチーズバンズで挟んだ一品。
パティと、チリビーンズソースのひき肉が合わさった肉×肉の食べ応えあるバーガー。チリソースはそこまで辛くはないものの、南米的なスパイスがチーズバンズにとても良く合います。バンズの風味含めて一体感ある、満足感高いハンバーガー。
バンズだけでもおいしい「アグリーバーガー」。チェーンでこんなユニークな"バンズ"のハンバーガーがあるんだと驚きかされます。特にチーズ好きにはうれしい。気になった人はぜひ。2品が発売中です。
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!

この連載の記事
- 第810回 ドミノのバーガーピザって何? なるほど、ピザとして美味しいのは分かった
- 第810回 ニチレイの電子レンジだけで調理できる「カレーうどん」を食べてみた
- 第807回 え、こんなに鶏が大きい? すき家の「ほろチキ牛丼」は骨付きチキン×牛丼の肉食系タッグ
- 第806回 吉野家、一部店舗で「牛キムチクッパ」発売中 野菜たっぷり。辛すぎじゃないのがイイ
- 第805回 今しか飲めない「檸檬堂 特別仕込み」数量限定で発売中!なんと麦焼酎仕込み
- 第804回 【寿司】超希少な魚「スマ」が今なら全国チェーンで食べられる! そもそもスマって知っている?
- 第803回 カップヌードル「チリトマト」辛さ20倍はカライけどうまいぞ!激辛好きが実食
- 第802回 もう食べた? モスの「アボカドコロッケ」はなぜか軽やかにいけちゃう
- 第801回 「カップヌードル 餃子」酢醤油+ラー油のタレで完成形になる
- 第800回 「今まで食べたマックフルーリーで一番おいしい」の声も マクドナルド、ホリデーシーズンに自信作
- 第799回 ラーメン自販機で新潟5大ラーメンの「燕三条背脂」を再現! Yo-Kai Expressに新商品
- この連載の一覧へ