このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第230回
コスパ最強、4万円強のauのシャオミ製5Gスマホ「Mi 10 Lite 5G」はVlog撮影に便利
2020年10月06日 10時00分更新
4眼カメラはマクロが便利
セルフィーのフィルターは使い勝手が微妙
Mi 10 Lite 5Gのカメラは4800万画素の広角、800万画素の超広角、200万画素のマクロ、200万画素の震度測定を備える。カメラ部分のデザインはRedmi Note 9Sによく似ている。望遠はやや弱いもののマクロを備えているためブツ撮りなどに強い。旅行になかなかいけない今のご時世、室内に籠ることが多いことを考えるとマクロカメラはいろいろと使い勝手がいいのではないだろうか。
シャオミのカメラUIは高画質カメラを切り替えるメニュー構成になっている。標準的な撮影では1200万画素となり、4800万画素カメラを使うときは「48M」に切り替える。標準の「写真」ではAIモードのON/OFFやフィルターをかけることも可能だ。マクロカメラを使う場合も写真から上部メニューのマクロアイコン(花の絵)をタップして切り替える。
やや不思議に感じたのが、自撮りするときに使う「ビューティー」フィルター。フロントカメラでは設定はAIのON/OFFしか表示されず、ビューティーフィルターを使えるのはリアカメラだけだ。つまりセルフィーをするときではなく他人に自分の顔写真を撮ってもらうときにビューティーフィルターが使えるのだ。
そしてプロモードではホワイトバランス、絞り、シャッター速度、ISO、EV、カメラの切り替えができる。
動画関連ではVLOGに便利な撮影モードを持つ。「ショートビデオ」では録画を開始すると最大15秒で自動的に撮影が止まる。撮影終了後はすぐにシェアボタンが表示されるため、SNSなどに簡単にビデオをアップロードできる。停止ボタンを押す必要なくショートビデオが撮れるので、SNSやVLOGに向いた機能と言える。
また「ビデオ」画面の上部メニューから「V」アイコンをタップすると「VLOGを撮影」モードとなる。VLOG撮影では4つの短いビデオを効果的なエフェクトでつなぎ、12秒前後の動画を自動生成してくれる。VLOGのパターンは7種類用意されており、それぞれビデオの切り替え時のズームや左右パンなどの効果が異なる。起動すると約3秒の動画を4回撮影でき、撮影終了後は自動的につなげてすぐにシェアできるのだ。
静止画の撮影は画質相当のしっかりした絵が撮影できる。それぞれの倍率でまずは撮影してみた。ズームは2倍しかないものの、街中での撮影なら十分だろう。
4800万画素カメラは解像度が高いだけに、撮影後の写真の一部を切り取って使うことも十分できる。後ろに写った建物の看板の小さい文字も読み取れるのがわかるだろう。ここぞという写真は4800万画素で撮っておくのもよさそうだ。ただし画像サイズは1200万画素が7MB程度、4800万画素にすると15から20MBとサイズは倍になる。
最後にマクロと夜景モードをテスト。マクロは4cm程度まで近寄ることができる。夜景モードはライトで照らされた部分やイルミネーションなども滲みなく写してくれる。
【まとめ】手頃な価格で5Gを体験できるので
将来性を考えて選ぶのもアリ
5Gはまだまだこれからというイメージもあるだろうが、5Gの使えるエリアは徐々に広がっている。4Gスマートフォンに買い替えようと考えているのなら、同じくらいの価格で買えるMi 10 Lite 5Gを選んでおけば5Gエリアが拡大したときに高速通信をそのまま利用することができる。また、サブのスマートフォンとしてもカメラ性能は悪くなく、メイン機が4GのままでもMi 10 Lite 5Gを5Gモデムとして使うこともできるだろう。Mi 10 Lite 5Gは使い勝手と将来性に優れた最強のコスパモデルと言えそうだ。
au「Mi 10 Lite 5G XIG01」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | シャオミ |
ディスプレー | 6.6型有機EL(20:9) |
画面解像度 | 1080×2400 |
サイズ | 約75×164×8.7mm(最厚部9.9mm) |
重量 | 約193g |
CPU | Snapdragon 765G 2.4GHz+2.2GHz+1.8GHz (オクタコア) |
内蔵メモリー | 6GB |
内蔵ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | × |
OS | Android 10(MIUI 11) |
5G最大通信速度 | 下り2.1Gbps/上り183Mbps |
5G対応周波数 | サブ6 |
無線LAN | IEEE802.11ac |
カメラ | アウト:約4800万画素 +約800万画素(超広角) +約200万画素(マクロ) +約200万画素(深度測定) /イン:約1600万画素 |
バッテリー容量 | 4160mAh |
FeliCa/NFC | ×/× |
ワンセグ/フルセグ | ×/× |
防水/防塵 | ×/× |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
USB端子 | Type-C |
連続通話時間 | 約1730分 |
連続待受時間 | 約440時間 |
カラバリ | コズミック グレー、ドリーム ホワイト |
この連載の記事
-
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり - この連載の一覧へ