このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第225回

山根博士のグロスマレビュー

Sペンの書き心地が大幅アップしてビジネス用途にも向くGalaxy Note20 Ultraレビュー

2020年08月26日 12時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

書き味が増したSペン
本体のリモコン操作も機能アップ

 Galaxy Note20 UltraはSペンの性能も高まっている。ワコムの技術を採用したSペンは充電不要で利用できる点が大きな特徴だ。なお、本体のリモコン操作(カメラのシャッターを切る)をするために充電が必要だが、本体に装着しておくと自動的に充電されるため、日常的に使っている分には充電を気にする必要はない。

 Galaxy Note20 UltraのSペンは遅延速度を9msに高めている。これはアップルの「Apple Pencil」と同等の数値とのこと。つまりiPadにApple Pencilで書くような書き味をGalaxy Note20 UltraのSペンは実現しているという。実際にGalaxy Note10+との書き味を比べてみると、ディスプレー上で細かい書き込みをするときにGalaxy Note20 Ultraのほうが書きやすく感じた。

Galaxy Noteシリーズ最大の特徴ともいえる付属のSペン

Apple Pencilと同等の遅延速度を実現

 Sペンを使うアプリケーションとしてプリインストールされているSamsung Notes(Galaxy Notes)も機能が向上。手書きで書いた文字をワンタップでテキスト化できるが、これまでは平行に描いた文字しか認識しなかった。急いで斜めの向きに走り書きした文字はテキスト化できなかったのである。しかし、新しいバージョンのSamsung Notesでは、斜めに書いた文字をワンタップで平行の向きに修正し、それをテキスト化できる。アナログで手書きした文字のテキスト化がよりはかどるようになった。

Samsung Notesに走り書きを行なう

斜めに描いた文字はワンタップで向きを補正

そのままテキスト化可能。日本語にも対応する

 Sペンの書き味が増したことで、これまでiPhoneやiPadなどでしか利用できなかった「CLIP STUDIO PAINT」のAndroid対応版が登場し、まずはGalaxy Note20 Ultraに限定配信される。8月21日以降、Galaxy Appsからダウンロードが可能だ。

初のAndroid版となるCLIP STUDIO PAINTはまずGalaxy Note20 Ultraで限定利用できる

 Sペンを振ってリモコン操作できるエアアクションは、本体の操作も可能になった。Sペンを振ると特定の操作ができるが、これまでは一部のアプリでしか利用できなかった。たとえばカメラアプリなら「Sペンのボタンを押すとシャッターを切る」「2回押しでリア/フロントカメラ切り替え」「ボタンを押しながら左右に振るとカメラのモードを切り替え」といった具合だ。

 Galaxy Note20 Ultraでは本体操作として、Sペンのボタンを押したままペンを「く」や「へ」の形に振ると以下の操作ができる。

  • 戻る
  • ホーム
  • 履歴を表示
  • スマート選択
  • キャプチャーして手書き

 使ってみて便利だと感じたのはキャプチャー手書きだ。写真やウェブページなどに手書きで何かを書き加えたいとき、本体からSペンを抜いてボタンを押しながらディスプレーの前で左右にジグザクになるように振る。すると表示されている画面がキャプチャされ、そこに手書きできるのだ。キャプチャー手書きはSペンを抜いてショートカットを表示する「エアコマンド」からも操作できるが、「ペンを抜いて振る」操作のほうが簡単だ。

ペンを振って本体を操作できるエアアクション

使ってみて便利だったキャプチャー手書き

【まとめ】唯一無二のペン内蔵スマホ
スペックもカメラも文句のつけどころンシ!

 筆者はGalaxy Noteシリーズを初代から使い続けている。Galaxy Note20 Ultraはディスプレーサイズがより大きくなり、フロントカメラも小さくなったことで、コンテンツを表示したときの臨場感が高まった。また、高画質なカメラを搭載しビデオ機能も向上したことで、デジカメを使う必要性はさらになくなりそうだ。パワフルなスペックは動画編集もストレスなくこなすことができる。

 そして使いやすくなったSペンの存在により、ますますGalaxy Noteシリーズを使い続けたいと思うようになってしまった。ハイスペックかつ高性能なカメラを搭載したペン内蔵スマートフォンは他にはない。日本での発売を楽しみに待ちたい。

唯一無二の存在といえるGalaxy Note20 Ultra。日本でも冬モデルとして発売されることを期待したい

※今回紹介したGalaxy Note20 Ultraはヨーロッパ販売品であり、総務省の『海外から持ち込まれる携帯電話端末・BWA端末、Wi-Fi端末等の利用』に基づいてレビューを行っています。

  Galaxy Note20 Galaxy Note20 Ultra
ディスプレー 6.7型有機EL
(20:9)
6.9型有機EL
(19.3:9)
画面解像度 FHD+ WQHD+
サイズ 約75.2×161.6×8.3mm 約77.2×164.8×8.1mm
重量 195g 208g
CPU Snapdragon 865+/Exynos 990
内蔵メモリー 8GB 8/12GB
内蔵ストレージ 128/256GB 128/256/512GB
外部ストレージ × ○(最大1TB)
カメラ画素数 リア12メガ(超広角)、12メガ(標準)、64メガ(望遠最大3倍)
/イン10メガ
リア12メガ(超広角)、108メガ(標準)、12メガ(望遠最大5倍)
/イン10メガ
バッテリー容量 4300mAh 4500mAh
防水・防塵
USB端子 Type-C
カラバリ ミスティックブロンズ、ミスティックグリーン、ミスティックグレイ ミスティックブロンズ、ミスティックブラック、ミスティックホワイト

山根博士のオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン