Google印で安心のスマホ
「Pixel 4a」が間もなく発売に
Googleのスマートフォン「Pixelシリーズ」の最新モデルとして「Pixel 4a」が登場。8月14日予約開始で販売開始は8月20日。価格は4万2900円(税込)で、Google Storeおよびソフトバンクにて販売される。購入者にはYouTube PremiumトライアルとGoogle Oneを3ヵ月無料で利用できる特典も付属する。
Pixelシリーズのうち、モデル名の最後に「a」がつくのはミッドレンジモデルで、「Pixel 3a」の後継となる。ちなみにPixel 3aにはディスプレーサイズが一回り大きい「Pixel 3 a XL」もラインアップしていたが、今回はPixel 4aの1モデルのみ。
ディスプレーサイズは5.81型(1080×2340ドット)でアスペクト比は19.5:9。4万円代前半ながら、液晶ではなく有機ELパネルを採用している。インカメラ部分はパンチホールで、4辺狭額縁デザインになっている。
本体サイズは約69.4×144×8.2mmで重さは約143g。コンパクトで操作しやすい大きさだ。カラーはジャストブラックのみの1色。本体背面はポリカーボネート製でマットな仕上げになっている。また本体背面には指紋認証センサーが搭載されている。
スピーカーはディスプレー上下に配置されステレオ再生となっており、マイクも2基搭載。ノイズ抑制機能に対応しているので、オンラインミーティングなどでの利用時に効果を発揮しそうだ。
SoCはSnapdragon 730Gでメモリーは6GB、内蔵ストレージは128GB。4万円台前半のモデルとしては十分ハイスペックで、コストパフォーマンスは高いといえる。ただし、microSDには非対応でデバイスでのデータ保存は内蔵ストレージのみとなる。音楽や動画、ゲームなどを大量に保存して使いたいユーザーはクラウドなどを利用するといいだろう。
本体上部にはイヤホンジャックがあり、有線でイヤホンやヘッドホンが利用可能となっている。本体底面にType-Cを装備。USB3.1対応で、充電はUSB-PD 2.0にも対応しているため、最大18Wの急速充電に対応している。バッテリー容量は3140mAh。
モバイル通信は4G(LTE)までで5Gでの通信は非対応。SIMスロットシングルタイプ(nanoSIM)だが、eSIMにも対応しており、物理SIMとeSIMのデュアル待ち受けにも対応している。ちなみにGoogleは5Gに対応した「Pixel 4a 5G」と「Pixel 5」を2020年後半に提供するとアナウンスしているので、5G対応モデルが欲しい場合はそちらを狙おう。
Wi-Fiは5GHzにも対応しているが、Wi-Fi 6には非対応。また、FeliCaも搭載しており、おサイフケータイとしてモバイルSuicaなど各種モバイル非接触決済が利用可能となっている。
この連載の記事
-
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す - この連載の一覧へ