使い込むほどに実感する使い勝手と利便性の心地よさ
テレワークでも “余裕のある性能”が気持ちいい<Lenovo Yoga S740(15)>をレビュー
GeForce GTX 1650(4GB)で動画編集やゲームも快適
CPUやグラフィックス、ストレージなどの基本性能も非常に高い。ベンチマークテストの結果を見る前に、もう一度おもなスペックをおさらいしておこう。
主なスペック | |
---|---|
名称 | YOGA S740 (15) |
CPU | 第9世代インテル Core i7-9750H(2.6GHz/Turbo 4.5GHz/6コア12スレッド) |
グラフィックス機能 | NVIDIA GeForce GTX 1650 with Max-Q design(4GB GDDR5) |
メインメモリー | 16GB(8GB×2)DDR4 |
ディスプレイ | 15.6型IPS フルHD(1920×1080ドット、Dolby Vision)、LEDバックライト、DisplayHDR 400 |
ストレージ | 512GB SSD(M.2 NVMe) |
バッテリー駆動時間 | 最大約15.6時間(JEITA 2.0)※ |
※ 使用時間/充電時間はご利用状況によって異なります。バッテリー使用時間はJEITAバッテリー動作時間測定法 (Ver2.0)に準拠して測定しました。JEITAバッテリー動作時間測定法につきましては、JEITAのホームページをご参照下さい。(社)電子情報技術産業協会ホームページ
ハイエンド向けのCPU「Core i7-9750H」やディスクリートグラフィックス「GeForce GTX 1650」(4GB)を搭載しており、少し前のミドルレンジのゲーミングノートPC程度の性能を備えている。実際に使っていても、一般的なノートPCだと動作がもたつくような場面でもヌルヌル動くので、写真のRAW現像や動画編集などの高負荷な作業もとても快適だった。
客観的に性能を評価するため「CINEBENCH R20」や「CrystalDiskMark」、「PCMark」、「3DMark」、「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク」などの代表的なベンチマークを実施してみたところ、掲載写真のようにいずれも非常に高いスコアになった。

CPUの処理能力をテストする「CINEBENCH R20」では、マルチコアが2505pts、シングルコアが426ptsとなった。ハイエンド向けCPUのCore i7-9750H搭載だけあってかなり高性能。普段使いはもちろんだが、写真や動画編集などのクリエイティブ用途でも快適に使用できるはずだ

「PCMark 10」の結果。PCの基本性能を示す「Essentials」が9080、ビジネスアプリの性能を示す「Productivity」が7095、クリエイティブ系アプリの性能を示す「Digital Content Creation」が3946と、いずれも快適さの目安となる3000を大きく超えており、写真編集や映像編集なども快適に行えることがわかる
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- レノボがChromebookを3モデル発表=450グラムのタブレットに3万円台のクラムシェルPCも!!
- レノボ、「ThinkPadキャラ弁コンテスト」開催
- レノボ、子供のクリエイティブな活動を応援するショートムービー「One Trick Pony」
- レノボ、オンライン会議などで使えるバーチャル背景10枚を無料配布
- レノボがゲーミングノートPCを一新、「Lenovo Legion 750i」など29日発売
- レノボ、テレワークに最適なディスプレーやノートPCなどを記載した「テレワーク環境ガイド」を公開
- レノボがThinkPadシリーズで第10世代Core搭載 X1 CarbonやX、Tなど6モデル発表
- レノボがトラックポイント・キーボードⅡ発表 = スマホでも「赤ポチ」が利用できて超便利に‼
- Poly、マイクロソフトとレノボとのパートナーシップ締結 Microsoft Teams対応製品を拡充
- レノボ4万5000円パソコン「GIGAスクール構想」向け
- CES 2020たためる有機EL搭載「ThinkPad X1 Fold」に触った
- レノボ、ペン入力に対応したクリエイター向け一体型デスクトップパソコン「Yoga A940」を発表
- Eクーポンで半額に近い10万円台に!第2世代Ryzen PRO搭載した「ThinkPad X395」の実力とは?
- ThinkPad X1 Carbon (2019) 実機レビュー = どこでも仕事ができる熟成のモバイルノートなのである
- レノボ、文教市場向けChromebook「Lenovo 300e/500e」発売
- クリエイター向け27インチ一体型PC<Lenovo Yoga A940>を『カオスだもんね!PLUS』漫画家・水口幸広画伯が斬る!
- レノボ、大雨による被害を受けた製品を特別価格で修理
- レノボ、保守期間内製品の修理「1日修理」95%を達成
- 第10世代Core iプロセッサーにDolby Atmos/Vision、仕事もエンタメも欲張りたい人に最適なカッコいい14型マルチモードPC<Lenovo Yoga C940>
- 5万円台でOfficeソフト付属、子どもに買い与えたくなる2in1パソコン<Lenovo IdeaPad D330>はプログラミング学習や自由研究などお勉強用マシンに最適
- レノボ、月額5900円からゲーミングパソコンが使えるサブスク「スグゲー」
- レノボ、新スリムノートパソコン「Yoga Slim 750シリーズ」