このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ファーウェイモバイルPC、HUAWEI MateBook X Pro NEW ロードテスト 第1回

3:2で約13.9型のディスプレーが高い作業効率を生む!

ハイエンドモバイル、ファーウェイ「HUAWEI MateBook X Pro NEW」の魅力に迫る

2020年06月05日 11時00分更新

文● 飯島範久、ASCII 編集● ASCII

提供: ファーウェイ・ジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ファーウェイから、ハイエンドなモバイルPC「HUAWEI MateBook X Pro NEW」が発表された。2018年に登場したモデルを刷新。最新のインテル第10世代Core i7を搭載し、GPUにGeForce MX250を採用。それでいて極薄デザインかつ大画面で、パワフルさとモバイル性を兼ね備えたモデルとなっている。

 今回から短期連載として、HUAWEI MateBook X Pro NEWの機能や特徴を紹介するとともに、使い勝手や基本性能のチェックなど、本製品の魅力を探っていきたい。

ファーウェイのプレミアムモバイルが第10世代Coreを搭載して再び登場!

極薄デザインに大画面、そしてモバイル性と高い処理性能
究極系のモバイルPC「MateBook X Pro」

 新型コロナウイルス問題の影響により、国内でもテレワークが一気に普及しているが、それにともないモバイルPCの注目度がさらに高まっている。モバイルPCと一口に言ってもさまざまなタイプがあり、サイズや重量、バッテリーの持ち、デザイン性、処理性能、価格など、選ぶポイントはいくつもある。そのなかで、自分に必要な要素、外せない要素を選び、いかに満足の行く製品に出会えるかが重要となってくる。

「HUAWEI MateBook X Pro NEW」は天板を開いたときのボディー枠いっぱいに広がるディスプレーが圧巻だ。なお、今回の評価機は英語キーボードだが、発売されるモデルは日本語キーボードになる

 HUAWEI MateBook X Pro NEWは、洗練されたデザインと高い処理能力、A4サイズ並のボディーに約13.9型という大画面を備えた、パワフルで作業効率を上げてくれる使い勝手の良さが魅力の製品と言える。

 まず注目したいのがディスプレーである。本製品はフットプリントが約304(W)×217(D)mmと、A4サイズより一回り大きい程度でありながら、約13.9型という大画面ディスプレーを搭載。左右と上部は実測で約5.1mmという狭額縁で実現したこのサイズは、画面占有率91%と、感覚的にはほぼ全面ディスプレーのような印象だ。

ベゼル幅が実測で約5.1mm。この狭額縁が小さいボディーサイズで大きな画面を可能にしている

 しかも画面の縦横比は3:2というのがポイントである。10年以上前にテレビ放送がデジタル化し、ノートPCも次々と16:9の縦横比を採用した。しかし、そうした横長の画面は映像を見るにはピッタリだが、仕事用のドキュメントファイルを開いたり、写真を編集したりとなると、意外と高さが足りなくなり、かえって作業しづらく感じてしまう場面が少なくない。本機は画面の縦横比を3:2とすることで、縦方向に余裕をもたせ、作業しやすい環境を提供するという狙いだろう。

ディスプレーは約13.9型。縦横比は3:2と、現在主流の16:9より縦方向が広くて作業しやすい

 画面解像度は3000×2000ドットと高精細(260ppi)で、sRGB色域を100%カバー。450nitsの高輝度と1500:1のコントラスト比で発色がよく、写真の表示や編集作業にも適している。さらにタッチ操作に対応しているが、本機は指紋がつきにくい加工が施されているのか、タッチ操作をしても指紋だらけで見にくくなる心配はない。

最厚部で14.6mm、最薄部で4.9mmと相当に薄い。端子類は左側面にUSB-PDでの充電や画面出力にも対応したUSB Type-C×2とイヤホン、そして右側面にUSB Type-Aも用意されている

 デザイン面を見ていくと、最厚部で14.6mm、最薄部で4.9mmと、とにかく薄い。メタルユニボディーとエッジのダイヤモンドカットでシャープなイメージも相まって、プレミアム感がある。筐体色はスペースグレーが採用されている。

メタルユニボディーの筐体はシックなスペースグレーとなっている

エッジ部分はダイヤモンドカット加工が施されており、プレミアム感を演出する

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店