今回のことば
「人の移動が減る一方、モノの移動が増え、データの移動が劇的に増える。場所の壁や時間の壁がなくなることをしっかりと理解した上で、様々なものが変わることを予測し、先手、先手で手を打つ必要がある」
日本IBMの山口明夫社長は、2020年5月22日に開催したオンラインイベント「Think Digital Japan」において、「先進テクノロジーでけん引するニューノーマル」と題した講演を行った。
山口社長は、新型コロナウイルスの感染拡大により、在宅勤務や外出自粛といった措置が取られ、それによって、生活の仕方や仕事の仕方、社会様式が大きく変化したことについて触れ、「5年後、10年後、あるいはその先を実現するために、数年間かけて取り組んできたものや、それに向けて開発や仕組みを考えていたものが、前倒しされ、突然、数カ月で実現しなければならない状況になった。前提が大きく変わったと考えたほうがいい」と前置きした。
そのうえで「いままでのデジタル変革は、既存のプロセスやシステムのどれをデジタル化しようかという考え方だった。だが、いまは、すべてがデジタル化されることが前提となり、逆にどうしても物理的に残さなくてはならないものはなにか、ということを考えなくては、変革のスピードについていけない時代になった。そして、これからの変化は、ひとつの企業だけ、あるいは個人だけが行うものではなく、社会全体で一斉に取り組む必要がある」とする。
これまでのデジタル変革は、いわば局所的なものであったのに対して、今後は、社会全体が一気にデジタル化を前提とした動きへと変わると山口社長は指摘する。
そして、「人の移動が減る一方、モノの移動が増え、データの移動が劇的に増えている。これによって、場所や時間の壁がなくなることをしっかりと理解した上で、様々なものが変わることを予測し、先手、先手で手を打つ必要がある」と述べる。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ