5G時代のセキュリティを考える
2020年3月、NTTドコモ、au、ソフトバンクが新しい携帯通信サービスである5G(第5世代移動通信システム)を開始した。
現在のスマートフォンなどに使われている4Gに代わる通信方式で、通信速度は4Gの10倍以上とされており、遅延がきわめて小さいことも特徴。さらに、従来の10~100倍の接続数に対応する。
5Gの特徴は、データ通信の高速化だけではない。多数のデバイスが同時接続できることや、超低遅延などによって、さまざまなモノがインターネットにつながり、新たなコミュニケーションや情報の活用も可能になると予想されている。
産業でいえば、工場や医療施設など、さまざまな場所で、インターネットに直接接続する機器が増えるほか、現状では準備段階ではあるものの、スマートシティの文脈で、コネクテッドカーへの応用も期待されている。
また、スマートフォンで高速通信が可能になると、モバイルゲームの人口が増えることは想像に難くない。最近では端末のスペックの向上により、パソコンで親しまれているゲームタイトルが移植されるケースも多い。5Gの通信速度は、モバイルゲームの進化の追い風になるだろう。
もともと日本では、世界的なスポーツ競技大会にあわせて、大規模なインフラ投資が盛んになると見られていた。現在では、リモートワークなどの需要が高まっているため、違った形での普及が進むかもしれない。
高速通信と低遅延を可能にする5Gネットワークの到来により、多くの商品、そしてサービスが、インターネットに繋がることが予想される。そうなれば、一方で、犯罪者が5Gを悪用する可能性も出てくるだろう。