ケンタッキーフライドチキンは「ピリ辛担々ツイスター」を4月22日から数量限定で発売中。単品で税込340円。
“ツイスター”とはチキンや具材をトルティーヤで巻いたラップサンドのようなメニューです。手をあまり汚さずワンハンドで食べられるのが手軽だしイケてます!
辛いもの好きな私としては“ピリ辛坦々”って惹かれます。さっそく買ってきました。
ケンタに行くといつもオリジナルチキンに飛びついてしまって、このツイスターは1度くらいしか買ったことありませんでした。
メニューには具材が飛び出しているようなイメージ写真がのっていますが、実際はこのようにトルティーヤでしっかりと巻かれているのですね。
中身が見えないので、開いてみます。
グチャッ。
……とした感じに見えてしまいますが、いろいろな具材がくるまれているので仕方がない。それがツイスターの世界。ツイスターの宇宙。
具材はケンタの小さめ骨なしチキンとしておなじみの「カーネルクリスピー」と、千切りキャベツ、コチュジャンで味付けをした大麦と発芽玄米のライスフィリング。それと、特製マヨソース、担々風のピリ辛胡麻ソースが入っています。
カーネルクリスピーが主役! ツイスターの定番の味である「ペッパーマヨ」「てりやき」もカーネルクリスピーがメインなんですよ。
写真のために半分にカットしましたが、本来はサンドをそのままむんずといきたいところでした。
では! ガブリ!
坦々とマヨのガツンとした組み合わせが飛び込んできます。わ、わ、わ! おいしいけど、なかなかに濃厚でけっこうジャンク。例えばエビチリとエビマヨを両方同時に食べたような。アメリカンなチャイニーズの味、といえば伝わるでしょうか!?
おや、と思ったのはライスフィリング。プチモチとした食感のお米が入っているではないですか。欧米ではライスも野菜の一種として扱うことがあると聞いたことがあります。
お米はソースの味を吸って、少量ながらも、強い。ここにいるぞとしっかり主張します。ライスフィリングは他の味のツイスターには入っていないので、“ピリ辛担々”ならではのトッピング。お米がちょっとあるとやはりお腹にたまりますね!
「ピリ辛担々ツイスター」は、濃厚ピリ辛ソースとマヨの組み合わせがジャンクみ一品。お酒が飲める人は間違いなくビールが欲しくなります。家飲みの際にどうでしょう!
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
-
第1046回
グルメ
丸亀製麺、まさかの「揚げうどん」!190円で“最強の酒つまみ”爆誕 -
第1045回
グルメ
魅力しかない!マクドナルド「チーズアボカドマヨシュリンプ」はクリーミーでヤミツキ -
第1044回
グルメ
マクドナルド新作「ジュラシック」3種を食べた!牛×牛の「肉厚」バーガーは本命のウマさ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? -
第1041回
グルメ
「売る気ある?」バーガーキングの新作ライスバーガー、究極すぎて食べる側が試される -
第1040回
グルメ
ほっともっとの大判牛肉がのった「焼きすき」を食べた。790円のご褒美弁当 -
第1039回
グルメ
ローソンの「まるでまぐろたたき丼」が話題。スパムのように分厚くたたきが入っている -
第1038回
グルメ
【話題】モスの「海老エビフライバーガー」を実べてみた! あれ、もしかしたら主役が予想外 -
第1037回
グルメ
「うまっ…」セブンの韓国グルメフェア、麺がガチなのはこだわりの理由があった -
第1036回
グルメ
マクドナルドの新作「ご当地てりやき」5種を食べた!意外なメニューが激ウマ - この連載の一覧へ