夢の光株式会社
新型コロナウイルスの感染拡大により、日本でも緊急事態宣言が発令され外出自粛が要請されている。不要不急の外出自粛が続く中、家での毎日を少しでも楽しく過ごせるよう、音声・コミュニティアプリ「ピカピカ」では、様々な暇潰しやコロナ疲れ解消の方法が揃っている。
ピカピカでは、外出できなくても友達と楽しくオンライン飲み会を行っている方がいる。新しい友達を見つけたいと思い、音声配信をしたり、配信に参加したりして仲間ができた方がいる。
テレワークで疲れた時に、優しい弾き語りを聞きながら仕事ストレスを解消している方もいる。
人気スマホゲームの第五人格のゲームトークショーを聞いたり、声優参加の公式番組「ピカピカの湯」に参加している方もいる。
どうしてもカラオケがしたい、どうしても音楽好きな人と繋がりたいと思い、音楽サークルで歌ったり、オンライン音楽フェスに参加したりしている方もいる。。
ピカピカでみなと一緒に遊ぶなら、家でも寂しくない、コロナ疲れを吹っ飛ばせる!
さて、ピカピカの楽しみ方をご紹介するよ!
ピカピカの湯
ピカピカの湯とは、リスナーは声優と話せる、リスナー参加型の音声ライブ番組である。声優にメッセージを送ったり、質問したり、さらにラッキーな方は直接通話もできるよ。
配信スケジュール:
第三回:4月17日20:20から開場
第四回:4月24日20:20から開場
荘園雑談
最近、ピカピカは人気スマホゲーム「第五人格」とコラボし「荘園雑談」という音声ライブ番組を開催した。人気選手をゲストにご招待し、「第五人格」の世界大会「COA(Call of the Abyss)」や試合エピソードなどについてお話をしたり、ピカピカの質問機能を利用してリスナーからの質問に答えたり、さらにコールイン機能を使ってリスナーとゲームを楽しんでいた。
番組以外の時間では、第五人格のユーザーたちは「ピカピカ第五荘園」というサークルで、ゲームに関する質問をしたり、友達募集したり、面白いゲームエピソードをシェアしたりしている。このようなリスナー参加型の番組を通じて、人気選手とファンとの間の距離感が縮められたとツイッターでも話題になっている。
配信スケジュール:
第三回:4月20日22:00から開場
第四回:5月5日22:00から開場
サークルイベント
ピカピカのサークルでは、様々な音声投稿やビデオ投稿などのイベントがあり、ピカピカ限定ギフトをもらえるチャンスもある!音楽やゲーム好きな人がピカピカで集まっている、歌ってみたいややってみたいと思うなら、ぜひピカピカで一緒に遊ぼう!
<夢の光株式会社>
設立 :2019年1月
代表者:代表取締役 顧
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティ W22
ピカピカの概要
ピカピカとは、主に10代から20代のユーザーに支持されている音声・コミュニティアプリです。現在は、音声、画像、VTuberなどの機能を搭載しています。2019年の1月から始めてから、皆さんのおかげでユーザー登録数は10万人を突破しました。
公式オンライン窓口
ホームページ:https://pikapika.live/
Mail: info@pikapika.live
Twitter:PIKAPIKALIVE_JP
Instagram: pikapika_jp
Tiktok:pikapika.live
![](/img/blank.gif)