
たまたま見つけたパトカーを即買い
ウチに新入りのクルマがやってきました。カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール(CHP)払い下げのパトカーです。

子供のころからCHPの白バイに憧れていたんですが、中免しかもっていないのでパトカーを買いました
中学生のころにCHPを舞台にした『白バイ野郎ジョン&パンチ』というドラマを観て以来、いつかはCHPの白バイに乗りたいと思っていたんですが、持っているのは中免だけ。1000ccある白バイには乗れません。
ワタシがバイク免許を取ったころは、自動二輪免許は小型と中型の限定条件があったんですよね。小型は125ccまで、中型は400ccまでっていう。それより大きいバイクに乗ろうと思ったら限定を解除する試験に合格しなくてはなりませんでした。いわゆる限定解除です。
排気量の制限がなくなるので全てのバイクに乗れるようになるんですが、これが超難しかったんですよ。教習所では取れず、限定解除試験の合格率は1%程度。教習所で何時間も練習して何回も受けては落ちてなんていう話を聞くと、自分には到底無理と、早々に諦めてしまいました。
そんなバイクの免許制度が大きく変わったのは25年ほど前。中型は普通自動二輪と呼ばれるようになり、それ以上は大型自動二輪になりました。一番変わったのは、教習所で取得できるようになったこと。一発試験じゃなくて、教習所に通えば比較的簡単に手に入るようになったのです。でもそのころには、もう白バイに乗りたいっていう気持ちがなくなっていました。
ところが今ごろになって、まさかのCHP熱再燃。テーザーガンのダミーを買った時の回(第214回「電極が飛び出すテーザーガンのダミーを買いました」)で書いた通り、CHPのシャツが出てきたのがきっかけです。
それで一時はマジで免許を取ろうと思って、教習所のサイトで料金や日数を調べもしたんですけど、いいかげん十分すぎるほどおじさんな年齢です。もう何年もバイクに乗っていないので今さら乗るのはちと不安だし、そもそも免許を取れるのかどうかもあやしいものです。
で、アメリカの白バイの販売サイトや乗っている人のサイトを見ては、やっぱり欲しいな、いややっぱり無理かななんてやっていたんですが、その時にふと目に入ったモノが。パトカーが売られているのを見つけたのです。
ドラマを観ていたころは白バイにしか興味がなかったんですが、知り合いがニューヨーク市警察(NYPD)のパトカーに乗っていることもあって、最近はちょっといいなと思っていたんですよね。売られているのもそのパトカーと同型で、ドラマに出てきたのより年代が新しいんですが、むしろこっちの方が好きなデザインで。
というわけで早速、売主に連絡し、見せてもらうことにしました。そしてその場で購入を決定。ハンヴィーの時と同じです(笑)。
クラウンビクトリア ポリスインターセプターといいます
今のCHPはダッジのチャージャーを使っていますが、ワタシが買ったパトカーはその前に使われていたもの。長年活躍していたフォードのクラウンビクトリアです。

車名はクラウンビクトリア ポリスインターセプター。映画によく出てくるので見覚えのある人も多いと思います

パトカー専用のポリスインターセプターというグレード。ノーマルのクラウンビクトリアはタクシーでもよく使われていました

リアの左下にはポリスインターセプターのエンブレムが付いています
パトカーに使われているクラウンビクトリアは、パトカー専用のポリスインターセプターというグレードで、P71という製造コードで呼ばれることもよくあります。この個体は1999年式で、1998年に登場した2代目のP71になります。
配属からたった3年後の2002年に払い下げられたんですが、その時の走行距離は12.3万マイル。ほぼ20万kmです。さすがパトカーだけあって、相当な走り込みっぷりです。だいたい10万マイルを過ぎたあたりで放出されるらしいので、ちょっと遅めだったかもしれません。

この連載の記事
-
第341回
ゲーム・ホビー
米軍払い下げの南京錠、何個買えば気が済むのか -
第340回
自動車
米軍車両ハンヴィー、車両維持費だけでなく修理費や改造費もかかっています -
第339回
自動車
米軍車両ハンヴィーの気になる車両維持費、燃料代を除けば月1.5万円です -
第338回
ゲーム・ホビー
アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚! -
第337回
Apple
古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了! -
第336回
Apple
Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決 -
第335回
Apple
Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに -
第334回
Apple
簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました -
第333回
Apple
Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました -
第332回
ゲーム・ホビー
仕事用のちょっといいイスを買って大正解! -
第331回
ゲーム・ホビー
「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました - この連載の一覧へ