このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第184回
文句なしの性能、5G対応SIMフリースマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」の実力をチェック
2020年04月17日 12時00分更新
4000万画素のカメラを2基搭載、性能はトップクラス
そのカメラに関してだが、HUAWEI Mate 30 Pro 5Gは約4000万画素(センサーサイズが1/1.54型と大型)の広角カメラと超広角カメラに加え、約800万画素の望遠カメラ、そして被写体との距離を測定するToFカメラを搭載した、4眼カメラ構造となっている。
大きなポイントとなるのは、やはり約4000万画素を搭載した2つのカメラであろう。前機種のHUAWEI Mate 20 Proや、ドコモから発売された「HUAWEI P30 Pro」も広角カメラが約4000万画素で、いずれも夜景など暗い場所での撮影に強いことが特徴になっていた。それゆえHUAWEI Mate 30 Pro 5Gは、広角カメラだけでなく超広角カメラでも、美しい夜景を簡単に撮影できるようになったワケだ。
しかもHUAWEI Mate 30 Pro 5Gは、2つのカメラの高解像度を生かし、広角・超広角での4K動画撮影にも対応。夜景での写真・動画撮影には、その性能をふんだんに発揮できるようになっているのだ。ただし2つのカメラはセンサーが同じではなく、広角カメラはRYYB、超広角カメラはRGGBのセンサーを採用している。それゆえ実際に同じシーンで撮影してみると、やや色合いが異なったのが少々気になった。
一方、望遠カメラは光学で3倍相当、ハイブリッドズームでは5倍相当の撮影が可能で、デジタルズームでは30倍相当の撮影もできる。HUAWEI P30 Pro(デジタルズームで最大50倍)より倍率は低いものの、それでも光学5倍相当まで、画質を落とさず撮影できるのは大きなメリットだ。
フロントカメラも約3200万画素とかなり性能が高いのに加え、こちらにもToFカメラが搭載されている。そのぶんノッチは大きいのだが、ToFカメラの活用によってよりポートレート撮影だけでなく、セキュリティーの高い3D顔認証も実現している。ディスプレーに内蔵された指紋センサーとハイブリッドでの活用が可能なので、マスクをする機会が多いシーズンでも安心だ。
この連載の記事
-
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す - この連載の一覧へ