7つポケットのワークウェア風デザイン
全体のイメージはワークウェア風。おじさんが着るとまさに作業着になりかねないんだけど、どうかなー。まぁもう買っちゃったんで、たとえそう見えても気にしないんですけど。
ワークウェアっぽさを醸し出しているのはポケットの多さかなと思います。その数7つ。
ウエストの両側にあるメインのポケットは、フラップがついた外付けタイプ。厚さ3cmぐらいの袋状になっているためか、モバイルバッテリーやケーブルを入れていてもまったく目立ちません。スナップ留めになっているので、物が落ちる心配をしがちなワタシ的にはかなりグッド。
左右の胸ポケットは内側に袋布のあるタイプで、フラップは面ファスナー留めです。幅は約12cm。深さが15cmぐらいあってiPhone XSがすっぽり入ります。
ぱっと見はそこにあると気づかないフロントのスリットポケット。幅は10cmほどで、口の部分が斜めにカットされていて浅い側で13cm、深い側で23cmという感じです。自分の手ではちょっと狭くて途中までしか入らなかったので、実用はしないでおこうと思います。
袖のポケットは厚みのないタイプ。カードなら入りますが、これもデザイン要素が強いかもしれません。
左胸の内側にジッパー付きの内ポケットがあります。大きさはちょうど手がすっぽり入るぐらい。これは実用的。
この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ