【FANZA GAMESプレイ日記】 第11回
今なら好きな最高レアキャラを選んで仲間に! タワーディフェンスでしっかり遊べる「御城プロジェクト」の魅力を紹介
2019年11月12日 11時00分更新
戦国武将や歴史上の偉人に始まり、動物や植物、果ては戦艦、刀、銃、ゲーム機、車両、駅などなど、日本人の「萌え擬人化」へのあくなき挑戦は続いている。
DMM.comが2013年にリリースし一大ブームを巻き起こした「艦隊これくしょん」の影響もあってか、ソーシャルゲーム界隈ではこの萌え擬人化を取り入れた作品は特に多い。ともすれば「鳥獣戯画」までさかのぼるともいえる擬人化文化は、ある意味伝統的な“裏・日本文化”の一つと言っていいかもしれない。
DMM GAMESの「御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~」もまた、そうした萌え擬人化の流れを汲む作品で、日本を中心に、歴史上建造された“城郭”を美少女化したゲームだ。
先ほどの擬人化文化と対比すれば、安土桃山や江戸時代などを中心とした「サムライ」の文化はいわば“表・日本文化”。表と裏の日本文化が合わさり最強に見える……というのは若干こじつけ感もあるが、そんなつながりを見出してみるのもどことなく面白みがある。
さて、じつはこの御城プロジェクト、現在期間限定で「3周年感謝!無料パック」」というセットを配布中で、こちらを使うとなんと最高レアである★7の好きなキャラを選んでゲットすることができる。
さらにはいわゆる限界突破や進化のための合成アイテムと経験値アイテムももらえるので、ゲットした★7キャラをいきなり最強クラスまで育成できるというありがたい特典までついているという太っ腹ぶりだ。
まさに今が始め時な本作の特徴を、今回の記事で紹介していきたい。
時は戦国・天下分け目の関ヶ原
「城娘」を率いて「兜」と呼ばれる謎の敵と戦う
御城プロジェクトの舞台となるのは、戦国時代の日本。天下を二分する関ヶ原の合戦の最中、突如飛来した隕石(?)により戦場は壊滅。
そののち、地上に蔓延り始めた「兜」と呼ばれる謎の存在と戦うために、プレイヤーは城の記憶と強大な力を持つ「城娘」たちを率い、彼女らの“殿”として天下統一を目指す……というストーリーである。
この連載の記事
-
第139回
デジタル
美少女×ムフフシーンだけじゃない!『スイートホームメイドR』は楽しいがてんこ盛りの欲張りな作品だった -
第138回
デジタル
歌舞伎町で美女とムフフな関係になって成り上がれ!『ハーレムオブトーキョーX指定』プレイレビュー -
第137回
sponsored
タカヒロ氏のインタビューも!『我が姫君に栄冠をクライマックスX』を先行体験レポート -
第136回
デジタル
一番イイのがここに!『天啓パラドクスX』の『エルシャダイ』コラボ限定キャラに迫る【R18】 -
第135回
デジタル
『おさわり勇者さまR』新勇者「アイカ」のご褒美シーンをチラ見せ!【R18】 -
第134回
デジタル
2周年限定の寝室エピソードも!『ミナシゴノシゴトR』でご褒美カットをたっぷりご紹介【R18】 -
第133回
デジタル
濃ゆくて甘~いひと時をFANZA GAMESで!今年のバレンタインイベントも桃色CG盛りだくさん【R18】 -
第132回
デジタル
『宝石姫Reincarnation~X指定~」から、4人の宝石姫のムフフなエピソードをご紹介!【R18】 -
第132回
デジタル
8周年記念!『FLOWER KNIGHT GIRL ~X指定~』の新花騎士たちのご褒美シーンをちょい見せ【R18】 -
第131回
デジタル
ファンクラブ加入でエチエチシーンが見放題!新サービスで加速する『アイ・アム・マジカミDX』の魅力【R18】 -
第131回
デジタル
iPhoneユーザー待望の『千年戦争アイギスR』SPブラウザ版が登場!アイドルユニットの淫らな姿もチラ見せ【R18】 - この連載の一覧へ