このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Whiskey Lake-UとPCle対応のM.2 SSDを採用

税別7万円台からで13時間以上駆動する13型ノートPCの性能をチェック (3/3)

2019年09月27日 09時00分更新

文● 山口優、編集●阿部/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PCle対応M.2 SSDを搭載
バッテリーは13時間以上駆動可能

 今回試したLatitude 3301には、ストレージとして128GBのM.2 SSDが搭載されていた。PCle接続のため、SATA接続のSSDやHDDなどに比べるとかなり高速なはずだ。

 そこで「CrystalDiskMark」で性能をチェックしてみたところ、シーケンシャルリードが1600MB/秒前後になった。体感的にも高速で、OSやアプリの起動、データアクセスなどが快適に行えた。ちなみに、直販サイトでは128GBはClass 35しか用意されていないが、256GB以上の容量だとより高速なClass 40のSSDも選択できる。パフォーマンスを重視する人は検討してみてはいかがだろうか。

SSDはシーケンシャルリードが1600MB/秒前後と非常に高速

 最後にバッテリー性能もチェックしておこう。本機には4セル/45WHrのバッテリーが搭載されていた。そこでバッテリーベンチマークソフト「BBench」を使ってバッテリー駆動時間を計測してみた(なお、デルのバッテリー管理ツール「Dell Power Manager」で熱設定を「最適化」に、「BBench」は「60秒間隔でのWeb巡回」と「10秒間隔でのキーストローク」に設定し、満充電状態から電源が落ちるまでの時間を計っている)。

BBenchによるバッテリー駆動時間結果
電源プラン 電源モード 画面の明るさ 駆動時間
Dell より良いバッテリー 40% 13時間12分

 結果、13時間以上の駆動が可能だった。これだけでも十分すぎる長さだが、直販サイトではオプションとして、より大容量の4セル/52WHRバッテリーを選ぶこともできる。標準の容量との差額は800円なので、より駆動時間の長いバッテリーが必要な人は検討してみるといいだろう。

デルのLatitude 3301。長時間駆動可能なバッテリーも魅力的だ

 洗練されたデザインのコンパクトな筐体に、高性能CPUや長時間バッテリーを搭載したデルのLatitude 3301。手頃で使い勝手のよいビジネスノートを探している人には、ぜひ注目してほしい製品だ。

試用機の主なスペック
製品名 Latitude 3301
CPU Core i3-8145U/Core i5-8265U/Core i5-8365U/Core i7-8565U
グラフィックス インテル UHD グラフィックス 620
メモリー 4GB/8GB
ストレージ 128GB SSD/256GB SSD/512GB SSD
ディスプレー 13.3型ワイド(1366×768ドット)/13.3型ワイド(1920×1080ドット)
内蔵ドライブ -
通信規格 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 5.0
インターフェース USB 3.1 Gen 1、USB 3.1 Gen1(Type-C)、HDMI 1.4、ユニバーサル オーディオ ジャック、microSD 3.0カードリーダー、USIMカードトレイ(ブラックモデルのみ)
内蔵カメラ 約92万画素ウェブカメラ
サイズ/重量 およそ幅307.6×奥行204.5×高さ16.8mm/約1.18kg
OS Windows 10 Home(64bit)/Windows 10 Pro(64bit)

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー