日本HPは、9月12日から15日にかけて幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2019にてブースを出展し、同社の最新ゲーミングPCによるゲームの試遊台の展示や、人気ストリーマーやゲーミングチームのトークセッション、世界で活躍するプロゲーマーによるゲーム対戦のステージなどがブース内のステージにて行なわれる。
今回の展示で最も注目を集めているのは、なんと言ってもゲーミングノートPCとしては世界で初めてデュアルスクリーンを搭載した「OMEN X 2S 15」。ブース中央と試遊台にそれぞれ1台ずつ設置されており、実際にデュアルスクリーンに実装されたさまざまな機能が体験できる。
© 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「OMEN X 2S 15」はCPUに「Core i9-9880H」、外部グラフィックスに「NVIDIA GeForce RTX 2080 with Max-Q Design」を採用したゲーミングノートPC。144Hz駆動の15.6型ワイドフルHD液晶に加えて、キーボード面に5.98インチワイドフルHD液晶ディスプレーを搭載している。OS起動時にゲームプレイを支援するコントローラーアプリが起動し、セカンドディスプレー側で各種操作が可能だ。
なお「OMEN X 2S 15」以外にも試遊台は数多く設置されている。ブースに向かって左にはAMD系、向かって右にはインテル系CPUを搭載したPCによる試遊台が設けられており、体験できるゲームも異なっている。両コーナーのラインナップをじっくり確認し、気になるゲーミングPC、気になるゲームの試遊台でぜひプレイしてみて欲しい。
また、AMD系PCの試遊台の奥に「ボーダーランズ3」の試遊コーナーが設置されている。Z指定のためカーテンで仕切られた厳戒態勢だ。過激なゲームが好きな方は見逃さないようにご注意を!
「OMEN X 2S 15」のデュアルスクリーン実装は、ASUS「ZenBook Pro Duo」とは異なり非常に興味深い。実機で挙動を確認し、パフォーマンスを体感できる貴重な機会をお見逃しなく!
この連載の記事
-
第77回
デジタル
アイドルや美女、プロゲーマーたちがXperiaの魅力をお届けしたステージレポート -
第76回
デジタル
ソニーの最新ミラーレス「α7R IV」でXperiaブースの美女を撮影 -
第75回
ゲーム
「CONTROL」は変形する銃と超能力、ストーリーの3大要素が面白さの秘訣 -
第74回
ゲーム
「サイバーパンク2077」開発スタッフインタビュー、自分だけの物語を追いかけることができる -
第73回
ゲーム
全世界が待ち望む「シェンムーⅢ」は懐かしさと新しさが融合した期待作 -
第72回
デジタル
声優の榊原ゆいさんが熱唱!TGS「OVE GENERATION」特別ステージレポ -
第71回
デジタル
Xperiaブースの総勢28名の美女全員をXperia 1で撮影 -
第71回
デジタル
TGSのDMM GAMESブースにてBloodlines 2など海外タイトルが多数発表! -
第70回
PC
ゲーミングカフェの普及を目指すTGS初出展したBenQの思い -
第69回
ゲーム
今度の対魔忍はアクション!?TGSインフィニブレインブースレポ -
第68回
ゲーム
TGSタイトーブースは「ラクガキキングダム」を猛プッシュ! - この連載の一覧へ