東京ゲームショウ2019レポート 第28回
ALIENWAREらしいユニークなデザインが魅力、最新機種の展示も!
TGS2019でデルが55型OLED4Kディスプレーやハイエンドデスクトップなど発表 (2/3)
2019年09月12日 20時15分更新
ALIENWAREの34型湾曲ディスプレーと240Hz対応27型ディスプレーも発表
また、1900R曲面で21:9とワイドな34型湾曲ディスプレー「ALIENWARE 34インチ 曲面ゲーミングモニターAW3420DW」(AW3420DW)も発表された。解像度はWQHD(2560×1440ドット)で、応答速度は2ms(GtoG)に対応。リフレッシュレートは120Hzとなる。加えて、NVIDIAのG-Syncも利用可能。そのほか、4ゾーンでカスタマイズ可能なAlienFX照明やゲーム中心のOSDも備える。
AW3420DWは9月25日に販売開始予定で、価格は12万350円。
240Hzのリフレッシュレートに対応する27型ディスプレー「ALIENWARE 27インチゲーミングモニターAW2720HF」(以下、AW2720HF)も発表。解像度はフルHD(1920×1080ドット)で応答速度は1ms(GtoG)。IPSパネルによる広視野角を実現しているほか、sRGBは99%をカバーしている。そのほか、AlienFX、ゲーム中心のOSDなども備える。
AW2720HFは10月23日に発売予定で、価格は5万7300円。
リーズナブルなDELL Gシリーズからデスクトップとディスプレーが登場
ALIENWAREよりリーズナブルな価格が魅力のDELL Gシリーズからは、同シリーズ初となるゲーミングデスクトップパソコンの「NEW Dell G5 ゲーミングデスクトップ」が発表された。
NEW Dell G5 ゲーミングデスクトップは、CPUがCore i5-400/Core i7-9700/Core i7-9700K、GPUがGeForce GTX 1650、GeForce 1660Ti、GeForce RTX 2060、GeForce RTX 2070から選択できる。追加ストレージベイにより、ツールレスで拡張やアップグレードが可能なのも特徴となっている。
また、およそ幅169×奥行308×高さ367mmとコンパクトなので、最小限のスペースに設置できるとしている。独特なデザインのほか、LTEライティングも備えており、オプションでサイドパネルも選択できるなど、デザインにもこだわっている。
NEW Dell G5 ゲーミングデスクトップは本日より販売を開始し、価格は10万2980円から。
Dell Gシリーズからは、湾曲ゲーミングディスプレー「Dell 32インチ 曲面ゲーミング モニターS3220DGF」(以下、S3220DGF)が発表。曲面1800Rのディスプレーで、最大165Hzのリフレッシュレートに対応している。解像度はWQHD(2560×1440ドット)。DCI-Pカラー カバレッジは90%以上を誇るほか、VESA Display HDR 400にも対応し、鮮明なビジュアルと色を実現しているという。そのほか、AMDのFreeSync 2 HDRも使用できる。
S3220DGFは9月25日に発売予定で、価格は5万8200円。
そのほか、ゲーミングコミュニティーとプロプレーヤーからのアドバイスを踏まえたという「レジェンド」デザインのキーボードとマウスも発表した。
ゲーミングキーボードは、チェリー赤軸スイッチを採用する「ALIENWARE低プロファイルRGBメカニカル ゲーミング キーボードAW510K」(2万6136円)「ALIENWAREメカニカル ゲーミング キーボードAW310K」(1万9224円)をラインアップ。ゲーミングマウスは、1回で350時間のバッテリー寿命を実現した有線/無線マウス「ALIENWARE有線/無線ゲーミング マウスAW610M」(1万3716円)、プログラム可能なボタンを10個搭載する「ALIENWARE RGBゲーミング マウスAW510M」(1万152円)、6個のボタンを備え単三乾電池1本で約300時間駆動が可能な「ALIENWAREワイヤレス ゲーミング マウスAW310M」(9072円)3モデルを用意する。ゲーミングマウスとキーボードは、9月13日に発売予定。
この連載の記事
-
デジタル
第77回 アイドルや美女、プロゲーマーたちがXperiaの魅力をお届けしたステージレポート -
デジタル
第76回 ソニーの最新ミラーレス「α7R IV」でXperiaブースの美女を撮影 -
ゲーム
第75回 「CONTROL」は変形する銃と超能力、ストーリーの3大要素が面白さの秘訣 -
ゲーム
第74回 「サイバーパンク2077」開発スタッフインタビュー、自分だけの物語を追いかけることができる -
ゲーム
第73回 全世界が待ち望む「シェンムーⅢ」は懐かしさと新しさが融合した期待作 -
デジタル
第72回 声優の榊原ゆいさんが熱唱!TGS「OVE GENERATION」特別ステージレポ -
デジタル
第71回 Xperiaブースの総勢28名の美女全員をXperia 1で撮影 -
デジタル
第71回 TGSのDMM GAMESブースにてBloodlines 2など海外タイトルが多数発表! -
PC
第70回 ゲーミングカフェの普及を目指すTGS初出展したBenQの思い -
ゲーム
第69回 今度の対魔忍はアクション!?TGSインフィニブレインブースレポ -
ゲーム
第68回 TGSタイトーブースは「ラクガキキングダム」を猛プッシュ! - この連載の一覧へ