このページの本文へ

スティックのり牙城崩壊!

CPUグリスと熱伝導シートの代用品をRyzen 9 3900Xで再探索

2019年08月18日 12時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax) 編集●北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タイガーバーム

タイガーバーム。ちなみにこの状態でもいちおうUEFIに入ることはできたが、CPU保護機能が働く1歩手前だった

 ドリル北村からの差し入れ。なぜタイガーバームかと尋ねたら「ジサトラだし!」と納得できるような、できなさそうな返事を得られたが、すぅっとした香りとフィーリング、そしてほどよい硬さに期待が持てる。

 グラフを見ると、全体的な温度は低く、とりあえず、ドライバーだけインストールしておきたい場合にもほどよい。また塗布はやりやすく、計測後の処理も拭き取るだけでOK。ただ、しばらくCPU周辺からタイガーバーム特有のミント臭が漂い続け、鼻がスースーした。

ちょっと堅いので、中央付近に盛るスタイルを採用

塊が少しできていたが、掃除はキムワイプ+無水エタノールで1発終了

油性マーカー

マッキー

 日常生活のあらゆるシーンでお世話になっているマッキーをテストした。コミックマーケットのサークル参加者にとって、設営セットに入れ忘れると大問題になるくらいの必需品。筆者は毎度マッキーを忘れている。

 CPUグリスがないときはなるべく薄くて隙間が埋まれば、それなりの効果を得られることは判明しているが、マッキーの場合でも同様にCPUグリスを使用していない状態よりも良い結果になった。また塗布と除去も苦戦する要素がなく、スティックのりに抵抗があるならば、マッキーがいいだろう。

塗った状態。このとき紙を押しつけたら、ヒートスプレッダー表面にあるRyzenロゴの魚拓が取れるかも? と試したが、うまくいかなかった

計測後。ヒートパイプの筋が確認でき、隙間を埋めていたのが分かる。あと先のタイガーバームの匂いと混ざった刺激臭が、ちょっと目につらかった

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中