Apple is considering a switchable 60Hz/120Hz refresh rate screen on the iPhone in 2020, and is discussing with Samsung and LG. pic.twitter.com/4aoU303umu
— Ice universe (@UniverseIce) July 21, 2019
アップルは2020年に発売するiPhoneから、最大120Hzのリフレッシュレートをサポートする。プロセッサ関連のリークでおなじみのi冰宇宙氏がTwitterで7月21日に発表した。
同氏によると、アップルは60Hzと120Hzでリフレッシュレートを切り替え可能なスクリーンについてサムスンやLGと話し合っているという。
リフレッシュレートが120Hzに対応すれば、iPhoneの性能次第では120fpsのなめらかな描写でゲームをプレイできるようになるかもしれない。
アップルはすでにiPad Proで可変リフレッシュレートテクノロジーを採用している。これがiPhoneにも採用されれば、様々なアプリで満足度が上がりそうだ。

この連載の記事
- 第948回 アップル「Apple Watch」チタニウムモデルが各国で売り切れに
- 第947回 アップル「iPhone 14」はiPhone 13と同じ11万7800円から?
- 第946回 アップル「iPadOS 16」機能改善のためリリース延期?
- 第945回 アップル「iPhone 14」新色にパープル追加?
- 第944回 アップル「iPhone 14」30Wの高速充電に対応?
- 第943回 アップル、M3チップ搭載の大画面iMac開発中?
- 第942回 アップル「Apple Watch Series 8」50mmの大型ディスプレー登場か
- 第941回 アップル「iPhone 14 Pro」には、より高速なLPDDR5メモリ搭載か
- 第940回 アップル「iPad mini 6」充電できない問題、iPadOS 15.6で解決
- 第939回 アップル「Apple Watch」将来的に指紋認証機能を搭載?
- 第938回 「iPhone 15 Pro Max」のみペリスコ型望遠カメラ搭載で来年登場?
- この連載の一覧へ