ゲーセン仲間で始めたPUBG大会への挑戦
CCCではないものの、その活動の始まりともいえるのが、2年前の8月頃にチームを結成したことだ。この時のメンバーは、佐藤氏、kanarian選手、morimori選手、そしてもう1人を加えた4人。同じアーケードゲーム(ボーダーブレイク)をプレーするいわゆるゲーセン仲間で、ゲームセンター内で顔見知りだったことや、元々、ボーダーブレイクの大会に出場していたという縁があって集まったという。
「PJSが始まったのもあって、“俺たちも目指そうぜ”といって4人で集まったのが最初です。DONCUPなど、他の大会にも出場していました」(佐藤氏)
PJSが始まったといってもまだテストリーグの段階。最初のテストリーグとなるαリーグへは、この4人での参戦となった。この時、MAOxox選手はまだチームメイトではなかったが、別のチームでαリーグに参戦しており、そのプレーのうまさから“ヤベー奴だ”と4人で噂するような存在だったという。
CCCとして活動を始めたのは、2018年4月のPJS βリーグから。しかし、この時は佐藤氏ともう1人が仕事の関係で離脱することになり、残念ながら選手から外れることになった。そこで急遽メンバーを2名募り、結成されたのが初期のCCCだ。
「自分とkanarian選手が残り2人を探さなきゃいけなくなって。そこで、oNfeeD選手とCrowA選手と知り合って、この4人を初期メンバーとしてCCCが結成されました。……あれ、どこで知り合ったんだっけ?」(morimori選手)
「Twitterで募集した!」(kanarian選手)
公式リーグ開始後、再度メンバーの募集で2チーム体制に
βリーグではPaR(予選リーグ)での成績が良く、Class2(下位リーグ、現在のGrade2)で参戦。Phase1では6位までに入ればClass1へと昇格できるのだが、結果は惜しくも7位。そしてPhase2では16位と順位を落としてしまい、Class2からも降格してしまった。
その後はDONCUPなど他の大会に出場。着々と経験値を溜めていくも、oNfeeD選手とCrowA選手が仕事の都合でPJSへの参加が難しくなりつつあり、改めてトライアウトを開催して、CCCのメンバーを募集することになった。このときはVortex選手を始め多くの選手が集まり、CCCは2チーム体制となる。
「今までPUBGでのチーム経験がなかったのですが、チームや大会には興味がありました。そんなときにタイミングよくCCCのトライアウトがあったので受けてみて、無事加入できたという感じです」(Vortex選手)
ここで少しPJSについて補足しておこう。PJSはDMM GAMESが主催する日本公式リーグで、PUGBの日本リーグとして認定されている大会。テストとなるαリーグ、βリーグを経て、2018年9月から正式リーグとしてseason1が開催された。
PJSはGrade1(上位リーグ)とGrade2(下位リーグ)という2つのリーグがあり、12戦(1日4戦を3日間開催)を1つのPhaseとして、1シーズン中に2回行われる。PhaseごとにGrade2の上位チームがGrade1の下位チームと入れ替わるといったものになっている。
また、この2リーグの下にはPaR(予選リーグ)があり、Grade2へ参戦するにはPaRで上位に入る必要がある。CCCはβリーグこそClass2(Grade2)で参戦できたものの、次のseason1ではこのPaRからの参戦となった。
2チームで正式リーグとなったPJS season1 PaRへと参戦するも、Phase1、2ともにGrade2への昇格はなし。そこで再び、チーム改革の断行となった。