虫歯予防に電動歯ブラシ
先日、右下の歯が痛いような気がしたので歯医者に行ってきました。どうやら古い虫歯の根っこが割れているせいでときどき神経が刺激されているようです。でも虫歯になっているわけではないそうなので、今回は経過観察として、将来的に痛みが続くようなら抜歯しましょうということになりました。
で、それはいいんですが、問題は思いもしなかった反対側。左の上下2本の歯に侵食が見つかったのです。
いつも治療の途中で行かなくなっていたのが初めて最後まで通ったのに、また虫歯。せっかく完治したのに、またすぐ虫歯になるなんて、なんということでしょう。
と思ったものの、先生いわく、前回来たのは2年も前ですよと。全然すぐじゃありません。せいぜい1年ぐらいかと思っていたんですが、丸2年経っていました。当然のように、半年に1回は検診に来てくださいと言われる始末です。
そしてもうひとつ、染め出しの歯磨きチェックをしたら磨き残しだらけで、歯磨きをもっとしっかりするようにとも。本人はちゃんと磨いてるつもりなんですけど、全然ダメダメなようです。
幸い表面が薄っすらと悪くなっているだけだったので軽く削って終わったんですが、このままではまた虫歯ができかねません。そこでふと思いついたのが電動歯ブラシ。うまくできないなら道具に頼ればいいじゃないということで早速買ってきました。

この連載の記事
- 第338回 アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚!
- 第337回 古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了!
- 第336回 Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決
- 第335回 Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに
- 第334回 簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました
- 第333回 Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました
- 第332回 仕事用のちょっといいイスを買って大正解!
- 第331回 「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました
- 第330回 CHPのバッジをまた購入! 今度はフラットタイプです
- 第329回 激安で買った海兵隊ブーツ、お買い得だったかも
- 第328回 愛用のシューズ「メレルMOAB」にそろそろ限界が見えてきました
- この連載の一覧へ