パフォーマンスに過度な期待は禁物
OSはAndroid 8.1。トーンモバイルのスマホはUIが独自で、標準的なAndroidスマホに慣れた人には使いにくい印象を抱いていたのだが、TONE e19に初期設定されているホームはAndroidとしてベーシックなもの。マニュアルを読まずとも使い始められるだろう。もちろん、トーンモバイル独自の「TONEホーム」に切り替えることもでき、子ども向けのホーム画面も用意されている。
CPUはSnapdragon 450(1.8GHz オクタコア)で、メモリーは3GB、内蔵ストレージは32GB。エントリー向けの仕様だが、メインメモリーが3GBあるので、標準的な用途で不便を感じることはないだろう。まずは、「AnTuTu Benchmark」アプリでベンチマークを測定してみた。
Snapdragon 450を搭載する機種としては順当な結果だったが、800番台のSnapdragonを採用するハイエンド機種に比べると、動きは明らかに鈍く、600番台のミッドレンジに比べても反応が鈍く感じるはずだ。あくまでもエントリークラスのモデルで、ライトユーザー向けと認識しておくべきだろう。なお、4000mAhの大容量バッテリーを搭載しているためか電池持ちはよく、1日は余裕で持つはずだ。
月額1000円でも10Mbps超え!
IP電話の音質も及第点
TONE e19はトーンモバイルのSIMを挿して使う前提で開発された端末。どれくらいの通信速度で使えるのかも気になるところだ。トーンモバイルの通信速度は、2017年7月までは「500kbps程度」とされていた。しかし、2017年8月からは「無制限」になり、通信速度は公開されていないものの、事実上の速度アップが図られた。しかし、4G/LTEをフルスピードで利用できるわけではなく、動画やアプリのダウンロードなどには、300円(税別)/1GBの高速チケットオプションが必要になる。
筆者が速度テストを試してみたところ、下り速度は10Mbpsを超えることもあれば、1Mbpsそこそこしか出ないということもあった。アップロード速度は1~2Mbps程度が多かったが、著しく遅くて、SNSに写真をアップロードできないこともあった。
※調査した当時、一時的にネットワークの問題が発生していたようだが、現在は解消されているそうです
Wi-Fi環境で使うことが多い人は、基本料金の月額1000円(税別)で使えるだろうが、外出先でもネットを多用するのであれば、高速チケット代も予算に入れておこう。
通話は「TONE電話」という050番号のIP電話を標準で使える。通話料は国内の一般電話宛てが13円(税別)/3分で、携帯電話宛ては21円(税別)/1分。トーンモバイル同士は無料で、月額500円(税別)で10分以内の国内通話が定額になるオプションも用意されている。TONE電話を使ってみたところ、電波が弱くてつながりにくい場合もあったが、つながったら携帯電話とほとんど遜色のない音質で通話できた。月額980円(税別)で090/080/070番号の携帯電話サービスを利用できるオプションも用意されているが、通話利用が多い人でなければ必要ないだろう。
この連載の記事
-
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり - この連載の一覧へ