リバティー
極鬱袋 2000円
近年めっきり販売店舗数が減った鬱袋。今年はリバティーで極鬱袋というのを購入できた。今年唯一買えた鬱袋、しかも“極”鬱袋ということで、中身に期待がかかる。
強烈に印象に残る鬱袋を期待していたのだが、予想に反してガッカリ感がなく、鬱袋というより福袋に近い中身だった。むしろそれはそれでうれしい誤算であり大いに歓迎するが、記事的には盛り上がりに欠けてしまった。
鬱袋は、その中身を巡ってネットで炎上しやすく、ショップも大胆な商品内容にしづらくなっており、販売自体を中止するところが増えてきた。そんななか、果敢に鬱袋を展開するリバティーにはエールを贈りたい。
しかし、鬱袋ではなく極鬱袋というわりには、肩透かしを喰らったような中身だったといえる。来年こそ文字通り「鬱」になりそうなガッカリ感を味わえる袋が出回ることを期待したい。鬱袋は、価格分の笑いや、話のタネを提供してくれればそれでいいのだから。
一方、福袋の方にも変化が確認できた。昨年まで必ずと言っていいほど福袋に入っていたトレーディングフィギュア(全6種+シークレット1種みたいな箱の中身がわからないアレ)を、今年はさほど見かけなかった。
福袋に入っているトレーディングフィギュアは、同じシリーズが10~20個入っているが、そのほとんどがダブりで全種コンプリートできない呪われたアイテムなのだが、それが福袋から駆逐されたことは、称賛に値する(今年購入した福袋がたまたまそうだっただけかもしれないが……)。
お店でも、ひたすら同じシリーズのフィギュアを1つの福袋に大量に詰め込むのではなく、いろいろなシリーズを2つずつ入れるような方向にシフトしているようだ。トレーディングフィギュア同様、トレーディングカードも減ったように思える。
やはり福袋を買って中身を開けたときに、いろいろな商品が入っている方が楽しい。ショップも売れ残りを詰め合わせるのではなく、購入者に喜んでもらえる、来年もまた買いたいと思わせる中身づくりを目指すときが来ているように感じた。
この連載の記事
-
第3回
エンタメ
2019年福袋、ゲーミングデバイスが2万円以上もオトクに!? -
第1回
エンタメ
2019年福袋、ヨドバシの家電系は2万円以上もお得だった! -
エンタメ
新春アキバ福袋大特集2019 - この連載の一覧へ