ポタフェス2018冬(秋葉原) 第5回
フェンダーの未発表モデル「INDIO」、初のNC対応Bluetoothヘッドホン「MID ANC」など
ポタフェスでフェンダーとマーシャルが激突? 音もデザインも楽しい2ブランド
2018年12月16日 15時30分更新
12月15日に開幕した“ポタフェス2018冬”。来場者が多い1Fには、フェンダーとマーシャルがそれぞれ、ギターアンプをあしらったBluetoothスピーカーや、ヘッドホン製品を展示。デザイン性の高さに魅力があるが、音質面でも手を抜いていない。
海外でも展示されていないフェンダー「INDIO」が登場
フェンダーの新Bluetoothスピーカー「INDIO」は、海外よりも一足先に国内での展示。すでに販売中の従来モデル「MONTEREY」と「NEWPORT」のちょうど中間サイズで、コンパクトでありながら、質感の高さも感じさせるデザインとなっている。また、アップデートで2台を組み合わせたステレオ再生などにも対応するそうだ。

この連載の記事
- 第7回 ポタフェス2018冬で見つけたちょっと気になる新製品
- 第4回 サターンにNEOGEO、キズナアイ、ゲームからネットに広がるオーディオコラボ
- 第3回 2万円程度の低価格で勝負、LDAC/aptX HD両対応の「FiiO M6」
- 第2回 もはや完全ワイヤレスイヤホン祭り状態、デザインも機能も豊富な選択肢
- 第1回 ポタフェス2018冬が秋葉原で本日から開催、約190ブランドが出展
- ポタフェス2018冬(秋葉原)目次
- この連載の一覧へ