このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Snapdragon 855の性能が判明! 中国メーカーが続々と採用を名乗り上げる

2018年12月06日 17時30分更新

文● 石野純也 撮影●石野純也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

画像の圧縮形式は「HEIF」にも対応

 写真やビデオなどの映像処理を司るISPも「Spectra 380」に進化。背景をボカしながら、4K HDRで60fpsのビデオ撮影が可能になった。こうした機能は「コンピュータビジョン」と呼ばれ、AIを活用する。CPU、GPU、DSPと比べ2倍から4倍ほど、消費電力に差がつくという。また、画像の圧縮形式はiOSでも採用される「HEIF」に対応。HDRや深度情報、バースト写真などを1つのファイルに情報として格納できるほか、ファイルサイズも50%程度、コンパクトになる。

ISPには、「Spectra 380」を採用。被写体の検知などのAIを利用した際に、CPU、GPU、DSPを使うより省電力になるという

HEIF形式の画像フォーマットをサポートする

 HEIFでは広角、標準、ズームのトリプルカメラを採用した端末で一度に3枚の写真を撮影し、それを1つのファイルとして取り扱うといったことも可能になる。動画撮影では、「HDR10+」に対応。HDR+はシーンごとに、最適なトーンマッピングを実現する技術。映像全体で一律に処理がかかっていたHDR10の上位互換規格となる。

動画撮影は4K HDRをサポート。HDR10+に対応するのも特徴だ

多数のメーカーがSnapdragon 855採用に名乗り出た

 4日の基調講演では「5G対応」が高らかにうたわれたSnapdragon 855だが、チップセットに内蔵されるモデムは「Snapdragon X24モデム」で、これは4Gに対応したものだ。下りの速度は最大で2Gbps。最大で7波の周波数を束ねるキャリアアグリゲーションに対応する。5Gに対応する場合は「Snapdragon X50モデム」を組み合わせる形になる。

Snapdragon 855に搭載されるモデムは下り最大2Gbpsの「Snapdragon X24モデム」

 同時に、ミリ波に対応したアンテナとRFフロントエンドをモジュール化した「QT052」も用意。これらを組み合わせることで、端末メーカーはsub-6(6GHz帯以下の周波数)とミリ波に両対応したスマートフォンを容易に開発できるのが特徴だ。5GモデムとSnapdragon 855をワンチップ化しなかったのは、5Gがまだこれからの技術で、標準化の動向をにらみながら開発を進めてきたため。「LTEのときも、当初2年間ぐらいは別々のチップを組み合わせていた」(上級副社長 アレックス・カトウジアン氏)といい、その方針を踏襲した。

5Gに対応するためには、「Snapdragon X50モデム」が必要。ミリ波のアンテナソリューションとして、「QT052」も用意する

 初日の基調講演では、サムスン電子が米国でSnapdragon 855を搭載した5G対応スマートフォンを投入することが発表されたが、2日目も冒頭で中国メーカー・OnePlusのCEO、ピート・ラウ氏がゲストとして登壇。クアルコムと協力しつつ、5G経由で電話を8月に、ツイートを10月に初めてしたことをアピールした。OnePlusもSnapdragon 855を搭載した5G対応スマートフォンを投入する予定で、英キャリアのEEと研究開発で協業することが発表された。

OnePlusのラウCEOが、5G対応スマートフォンを投入することを明かした。5G経由でのツイートも世界初だという

 同日、中国でもOPPOやVivo、ZTE、Xiaomiといったメーカーが、Snapdragon 855やSnapdragon X50モデムを搭載した端末を開発すると表明している。インフラが普及するにはまだ時間がかかるが、2019年は、スマートフォンが続々と5Gに対応していくことになりそうだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン