端末購入サポートで買うと短期解約はできず
SIMロック解除もすぐにはできない
端末が安く買え、毎月の料金が高いならば、すぐに解約して格安SIMに乗り換えてしまえばいいと思うかもしれない。ところがそれは無理だ。割引額返還(解除料)があるためだ。iPhone XR 64GBなら解除料は2万9484円だが、もっと高額な機種もある。この解除料は回線を維持するだけでなく、指定プラン/オプションの継続も条件となっており、料金プランを変えて、安く維持することも難しくなっている。
解除料を払わないためには開通から約14ヵ月間維持する必要がある。さらに回線は2年契約が一般的なので、2年経たなければ端末分とは別に約1万円の違約金が必要だ。
そして、端末購入サポートの場合、一括払いで買ってもSIMロック解除までに時間がかかる。ドコモのスマホをドコモネットワークの格安SIMで使う場合は問題がないが、auやソフトバンクのネットワークのSIMで使いたい場合は、購入から100日経たないとSIMロック解除ができない。
つまり、安く購入できたとしても端末を他で活用するのは面倒だということになる。格安SIMで安い料金で維持できている状態を捨てて一定期間、ドコモ契約で維持する必要がある。端末目当てに格安SIMから乗り換えたとしても、総コストを下げることは難しい。
もし、安売り対象のスマートフォンが欲しいだけなら別の方法もある。こういう形で安売りされた機種は必ずと言ってよいほど中古市場に割安な未使用中古品が出回るので、信頼のおける中古店での購入を検討するのも1つの手だろう。
auも解除料ありの本体割引制度がある
端末購入サポートはドコモだけでなく、auも「au購入サポート」としてほぼ同様の割引が行われている。条件も同様なので、auも安いからといって飛びついてしまうと高額の維持費や解除料がかかるということだけは注意したほうがよさそうだ。ただし、auのほうが最初の1年間の料金が安くなるなどのキャンペーンが継続的に行なわれているので、1年間だけ契約するならauのほうが維持費は安くなる可能性がある。
また、ソフトバンクにも似たような割引の「一括購入割引」というものがあったが現在は受付終了している。ソフトバンクでは現在、48回の分割払いをすると値引きするなど、端末価格を安く提供する方法が変化している。
この連載の記事
-
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ - この連載の一覧へ