このページの本文へ

COMPUTEXでの発表から待ち望んでいたあのスマホ、ついに日本上陸!

ジサトラハッチ断言! ASUS「ROG Phone」は即買いのゲーム最強スマホ

2018年11月16日 16時00分更新

文● 島徹、ジサトラハッチ 編集●ASCII編集部

提供: ASUS JAPAN

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマホを超えた別次元のプレイ環境!
5種類のアクセサリーも即買いしたい

 ROG Phoneのもう1つの魅力は本体と組み合わせる周辺機器。もちろんROG Phoneだけでもゲームを存分に楽しめるのだが、ASUSが用意する周辺機器と合体することでスマホの枠を超えた異次元ゲームプレイが可能になるのだ。

 ちなみにハッチは「合体スマホは男のロマン! 全部注文してしまおう」と気軽に断言していたが、読者の皆さんは、ここからの記事でそれぞれの機能を見極めて、どれを購入するか決めてほしい。

周辺機器の豊富さもハッチがROG Phoneを即買いと語る、大きな理由だ

ROG Phoneを2画面化! 攻略情報のチェックや動画配信にも
「TwinView Dock」

 最初に紹介するのは、ハッチが「なにはともあれ、これはまず購入!」と言っている、2画面操作を可能にする「TwinView Dock」だ。

TwinView Dockでは下画面と上画面で別アプリを動かせる

 ROG Phoneを上画面部分に収納し、ドックに搭載している画面と合わせて2画面で表示できるようになる。基本的な使い方は、下の画面でゲームをプレイしながら上の画面で攻略情報を見たり、SNSをチェックするというものだろう。

取り付けも簡単。背面には物理キーとトリガーがあり、より快適に操作できる

ゲームの実況配信をしながら、上画面で配信状況やチャットを確認できる

 もう一歩進んだ用途では、ゲーム実況者の録画やライブ実況での活用だ。ROG Phoneは標準機能でYouTube LIVEとtwitchの配信に対応しているので、上画面で配信状況やチャットをチェックしながら、下画面でゲームをプレイできる。

ROG PhoneはYouTube LIVEとtwichでのライブ配信に標準対応。2画面ならより便利に配信できる。インカメラの映像も挿入できる

 もちろんこのドックにも冷却ファンが内蔵されているので、ゲーム実況や録画しながらのゲームプレイも快適だ。背面にはSDカードスロットが搭載されており、録画データをすぐにPCへ持ち出せる。

 なお、ハッチにこのTwinView Dockを手に入れてどうするのか聞いたところ「上画面と下画面で同時に別の3DアイドルゲームのMV鑑賞モードを動かすと面白そう」とのこと。テストの機会に実際に試したところ、さすがROG Phoneの高性能。両方とも高画質設定で同時に動かしたが、スムーズに描写できたので驚いた。

PCライクなスタイルでゲームをプレイ
「Mobile Desktop Dock」

 続いて紹介する「Mobile Desktop Dock」は、ROG PhoneをゲーミングPCのように活用できる拡張ドック。HDMI対応モニターやマウス、キーボードをつないでおけば、PCでプレイしているときとと同じ感覚で楽しめる。冷却用ファンも搭載し、長時間プレイも安心だ。よりこだわる人向けに、有線LANやS/PDIF端子も用意されており、さらにシステムを強化できる。

デスクトップPCと同じ感覚でFPSなどを楽しめる

基本的には自宅に据え置いて使うタイプのドックだ

背面、側面にHDMI、DisplayPort、有線LAN、ヘッドホン、SDカードスロット、USBと多数の端子が

 キーボードやマウスでタッチ操作専用ゲームを遊ぶための、仮想キーの設定機能も搭載されている。スマホ向けサバイバル系TPSゲームも、キーボードでアクション、マウスでエイムと射撃というPCと同じ感覚だ。ハッチは「スマホのゲームなのに、この遊びやすさはヤバすぎだろ!」とのコメントだ。

「TwinView Dock」と「Mobile Desktop Dock」は、特にスマホゲームの遊び方が変わるのでマストバイ!

普段から持ち運びも容易な拡張ドック
「Professional Dock」

 こちらは前述の「Mobile Desktop Dock」と同じく、USB端子やHDMI出力、有線LANを搭載した小型の拡張ポートだ。違いはスマホにケーブルで接続する点で、スマホ用のサバイバルTPSなどをキーボードやマウスでがっつり遊ぶだけでなく、スマホのタッチ操作だけで遊びたいとき、タッチ操作専用ゲームを遊びたいときにも柔軟に対応できる。

よりシンプルでコンパクトな拡張ドックの「Professional Dock」

 Mobile Desktop Dockとは機能的に重なる部分が多いが、自宅でプレイするときはもちろん、知人の家に持って出るときなどに便利なドックと言える。

こちらもキーボード、マウスなどを装着してプレイできる

大画面テレビにROG Phoneの映像をワイヤレス出力
「WiGig Display Dock」

 ゲーム画面を大画面ディスプレーに出力したいが、ケーブルで繋ぐのはどうもスッキリしない。そんな要求を叶えてくれるのがこの「WiGig Display Dock」だ。

超高速無線LANのWiGigを利用して、ROG Phoneの画面をワイヤレスで出力する

 ROG Phoneは60GHz帯を用いる最新の無線LAN技術、IEEE802.11adに対応しているので、高画質かつ遅延を極力抑えての画面出力が可能となっている。遅延に対してシビアな音楽ゲームの高難易度をプレイしても、調整次第でプレイできる範囲であるのを確認した。一般的なアクションゲームであれば、なんら問題なく楽しめる。また、大画面で楽しみたくなるスマホRPGを、リビングの大画面テレビでプレイする場合にも活躍するだろう。

特にレースゲームではケーブルなしで操作、演出は大画面で楽しみたい。そんなときに便利な機器だ

ROG Phoneを携帯ゲーム機のスタイルにチェンジ
「Gamevice for ROG Phone」

 スマホを挟み込むコントローラーで知られるGameviceのROG Phone版もラインアップされている。

遊びやすさはもちろん、見た目的にもパワーアップ確実

ゲームパッド対応ゲームを遊ぶときは最高の選択肢だ

 USBケーブル接続の外付けゲームコントローラーと違って、手元で画面を見ながら携帯ゲーム機のように遊べるのが魅力だ。対応する格闘ゲームやRPGなどが遊びやすくなるのはもちろん、クラウドゲーム系のサービスを快適に遊ぶのにも便利なアイテムだ。取り付けもバンドで挟むだけなので、手間がかからずに簡単にできるようになっている。

伸縮性がある素材なので、簡単に取り付けられる

押し心地に優れたトリガーボタンも


■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ