昨今のPC自作パーツ市場において、今年4月には第二世代Ryzenの2000シリーズが、また、第二世代Ryzen Threadripperの解禁が8月にあるなど、新しいAMD CPUの相次ぐ発売で盛り上がりをみせています。
新しいRyzenの中での売れ筋と言えば、やはりどこを見ても「Ryzen7 2700X」や「Ryzen5 2600X」といった、所謂「X付き」のモデルでしょう。その中でひっそりと影を潜めているXが付いていないもの所謂「無印」の存在です。
実は、この「無印が影を潜めている」状況は、日本「だけ」で起こっているということはご存知でしょうか。海外ではコストパフォーマンスを比較した性能により、「無印」の方が売れ筋が先行していたのです。
この記事が掲載される頃には、もしかしたら逆転しているかもしれないので、ここはあえて「先行していた」という事後報告的な言い回しを使わせて頂きますが、海外市場では、そういう傾向にあるということはご承知おき下さい。
さて、当初よりその現象が気になっていました。まずは、価格や使用上の性能が近いなど、購入時に比較されるであろうインテル製CPUとスペックで比べてみます。Ryzen7 2700の対抗としては、第8世代の「Core i7-8700」を、Ryzen5 2600の対抗で「Core i5-8500」をそれぞれ引き合いに取り上げてみました。どちらもRyzenのXなしに合わせて、オーバークロックが可能な「K」付きではないモデルです。
Ryzen7 2700 | Core i7-8700 | Ryzen5 2600 | Core i5-8500 | |
---|---|---|---|---|
CPUコア数 | 8 | 6 | 6 | 6 |
スレッド数 | 16 | 12 | 12 | 6 |
ベースクロック | 3.2GHz | 3.2GHz | 3.4GHz | 3.0GHz |
ブーストクロック | 4.1GHz | 4.6GHz | 3.9GHz | 4.1GHz |
メモリータイプ | DDR4 | DDR4 | DDR4 | DDR4 |
最大メモリ速度 | 2933MHz | 2666MHz | 2933MHz | 2666MHz |
最大温度 | 95度 | 100度 | 95度 | 100度 |
TDP | 65W | 65W | 65W | 65W |
価格帯 | 約3万5000円 | 約3万6000円前後 | 約1万9000円前後 | 約2万3000円前後 |
Ryzen2000シリーズは全体的にクロックが高めなインテルに対して、コアやスレッド数が多い。RyzenもCore iシリーズも「無印」は「X付き」や「K付き」よりTDPが65Wと低めになっている。また、Ryzenはコアやスレッド数が多いため、最大温度はインテルよりも低い。インテルのTDPの算出は、アイドル時のワット数と高負荷時ワット数との平均値と、AMDと異なるため、公表数値で同じでもAMDの方がTDPが低い傾向にあることも考慮するれば、スペック表だけみてもRyzenの方が優秀と言える。
では、そのスペック上の違いがどのような差を生むのか、実測して確認してみたい。