「Pinnacle Ridge」こと第2世代Ryzenに合わせて発売されたAMD X470チップセット搭載マザーボード。GIGABYTEからは3モデルが登場している。
GIGABYTEから発売されたのは、ゲーミングブランド「AORUS」シリーズから3モデル。「X470 AORUS GAMING 7 WIFI」「X470 AORUS GAMING 5 WIFI」「X470 AORUS ULTRA GAMING」。
秋葉原での販売ショップは、パソコンショップアーク、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ソフマップAKIBA②号店 パソコン総合館、ツクモパソコン本店、ツクモDOS/Vパソコン館、TSUKUMO eX.となる。
「X470 AORUS GAMING 7 WIFI」
10+2電源フェーズを採用する最上位モデル「X470 AORUS GAMING 7 WIFI」。高性能VRMヒートシンク設計「Fins-Array technology」により、従来型ヒートシンク形状に比べ最大40%低い動作温度を実現。また、ベースプレートと一体型I/Oリアパネルにより、ケースへの取り付けが楽になった。
主なスペックは、拡張スロットがPCI Express(3.0) x16×2、PCI Express(2.0) x4×1(x16形状)、PCI Express(2.0) x1×2。メモリーは、DDR4 DIMM×4(DDR4-3600+(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2933/2667/2400/2133、最大64GB)という構成。
オンボードインターフェースとして、ギガビットLAN(intel I211-AT)やWi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac Wave2+Bluetooth 5、8CH HDサウンド(Realtek ALC1220-VB 8CH)、M.2×2、SATA3.0×6、USB 3.1×3(Type-A+Type-C)、USB 3.0×10、USB 2.0×6などを装備。グラフィックス出力はない。
「X470 AORUS GAMING 5 WIFI」
シリーズのミドルレンジモデル。8+3電源フェーズを採用し、ヒートパイプで接続されたVRMヒートシンクやRGB LED機能「RGB FUSION」に対応する。
主なスペックは、拡張スロットがPCI Express(3.0) x16×2、PCI Express(2.0) x4×1(x16形状)、PCI Express(2.0) x1×2。メモリーは、DDR4 DIMM×4(DDR4-3200(OC)/3000(OC)/2933/2667/2400/2133、最大64GB)という構成。
オンボードインターフェースとして、ギガビットLAN(intel I211-AT)やWi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n/ac Wave2+Bluetooth 5、8CH HDサウンド(Realtek ALC1220-VB 8CH)、M.2×2、SATA3.0×6、USB 3.1×3(Type-A+Type-C)、USB 3.0×8、USB 2.0×8などを装備。グラフィックス出力はHDMI 2.0×1。
「X470 AORUS ULTRA GAMING」
シリーズのミドルレンジモデル。8+3電源フェーズを採用するのは「X470 AORUS GAMING 5 WIFI」と同じながら、Wi-Fi機能を省略した。
主なスペックは、拡張スロットがPCI Express(3.0) x16×2、PCI Express(2.0) x4×1(x16形状)、PCI Express(2.0) x1×2。メモリーは、DDR4 DIMM×4(DDR4-3200(OC)/3000(OC)/2933/2667/2400/2133、最大64GB)という構成。
オンボードインターフェースとして、ギガビットLAN(intel I211-AT)や8CH HDサウンド(Realtek ALC1220-VB 8CH)、M.2×2、SATA3.0×6、USB 3.1×3(Type-A+Type-C)、USB 3.0×8、USB 2.0×8などを装備。グラフィックス出力はHDMI 2.0×1。