このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第555回

猫が集まってくる京都の公園で猫写真を撮りまくる

2018年04月14日 10時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
足元にまとわりつく子猫。どうやら靴紐が気になるようだ。子猫だけどしっかり去勢は済んでる。きちんと世話されてる地域猫である(2018年4月 富士フイルム X-H1)

足元にまとわりつく子猫。どうやら靴紐が気になるようだ。子猫だけどしっかり去勢は済んでる。きちんと世話されてる地域猫である(2018年4月 富士フイルム X-H1)

 早朝6時過ぎの京都のとある公園。

 今年の早すぎた桜が花見の場所取りをしてる人の間で無情にも散っていっても猫には関係ないのである。

 猫ボランティアの方がやってきて人なつこい猫がどこからともなく顔を出しはじめた頃、最初に出会ったのがこいつ。

 口元がぼわんとしててなんとも可愛い。顔に「おれはひとなつっこい猫ですよ」と書いてある。

 さっそくすぐ近くでしゃがんで猫撮り。

 近くで撮ると背景を広く入れられるのである。ほんのりピンクな様子がわかるだろか。

1匹でぽつんと座ってたキジシロ。可愛い目元と、ぽわんとした口元がいい。カメラを地面スレスレに置いてチルト式モニターを使ってローアングル撮影(2018年4月 富士フイルム X-H1)

1匹でぽつんと座ってたキジシロ。可愛い目元と、ぽわんとした口元がいい。カメラを地面スレスレに置いてチルト式モニターを使ってローアングル撮影(2018年4月 富士フイルム X-H1)

 この猫、ほどよい距離で撮らせてくれそう、と油断したら、私を見つけてトトトトトとかけてきてくださいまして、あっという間に足元まできちゃって、カメラ構えてる場合じゃなくなって、そういうときはとっさにiPhone。

 毎度のこととはいえ、助かる。片手でさっと撮れるとか、薄くてレンズが飛び出ない(まあスマートフォンなので当たり前だ)から猫を驚かさないとか、カメラと猫の距離感を保ちやすいとか。

 デジタル一眼のレンズは飛び出てるから、こんな風に猫がそれに好奇心を抱いちゃうと、もう撮れないからね。

首からぶら下げてるカメラに向かってやってきても、私にはiPhoneがあるのであった。よしよしとアゴを撫でながら右手にiPhone(2018年4月 アップル iPhone X)

首からぶら下げてるカメラに向かってやってきても、私にはiPhoneがあるのであった。よしよしとアゴを撫でながら右手にiPhone(2018年4月 アップル iPhone X)

 その頃、猫ボランティアのおばさまはというと、子猫にじゃれつかれていたのであった(冒頭写真)。

 そして三々五々猫たちが集まってくる。

 「どこにいるんですかねえ」「わからないんですよ。いつも私がくると集まってきて、しばらくするとみなそれぞれ別の方向に帰って行く」んだそうな。

 次ページは、そんな集まってくる猫たちシリーズ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン