中国でWindows搭載激安タブレットといえば、8インチモニター、Atom CPU(Cherry Trail)、1GBメモリー、16GB eMMcストレージという非力なスペックながら、(中国では)1万円以下で販売され、当時としては衝撃だった。
筆者が「酷比魔方」の激安タブレット「iWork 8」を購入したのは4年前になる。
その後はディスプレーサイズが10.1インチや11.6インチに、メモリーが2GBや4GBに、ストレージが64GBや128GBにスペックアップした製品が発売された。
スペックアップはされたが、USBコネクターがmicroUSBコネクターしかなく、使い勝手はいいとはいえなかった。
中国でもタブレット人気が減る中で、マニアは食いつき、薄型タブレットにフルサイズUSBをつける改造が編み出されたが、実用的とはいいがたい。
ところが、最近複数の中国Windowsタブレットメーカーがリリースした激安Windowsタブレットは、実用的なUSBポートがないという問題を一気に解決した。
中国(Windows、Android)タブレットメーカーで定番となる「酷比魔方(読み方:クービーモーファン、英語名:icube、以下同)」「台電(タイディエン、telcast)」「昴達(マオダ、Onda)」「馳為(チウェイ、CHUWI)」「中柏(ジョンボー、jumper)」の5社が、ほぼ同じタイミングでUSBまわりのインターフェースが増えた製品を出しはじめたのだ。
ここで売られている台電を除く4社の代表的なタブレットを表で紹介したい(ただし台電はフルサイズUSBポートを備えた価格や性能面で魅力的な製品がなかったので省いた)。
各社がラインナップを充実させているが、USBポートが充実していて、かつ人柱として買っても心と財布が痛まない低価格なモデルをピックアップした。
なお、この価格はタブレット単体の価格で、専用キーボードを入れるとプラス200元~(約3400円~)かかる。またスペック表にはバッテリーのもちについて触れていないが、これは各社がスペック表で掲載してないため。
いずれもメモリーは4GB以上、ストレージは64GB以上なので実用的だ。そのうえで4社がまったく同じスペックの製品を出していて価格競争をしているわけではなく、それぞれが微妙に異なるスペック、価格の製品を出しているあたりが面白い。
たとえば台電の「tbook10s」や酷比魔方の「iwork12」は、各社の以前のモデルからの伝統で、Android 5.1+Windows 10のデュアルOS構成となっているのが特徴なら、中柏の「Ezpad6sPro」はApolloLake世代でメモリー6GB、ストレージが128GBというのが⻑く使うに悪くなさそうなスペックが特徴となっている。
馳為の「SurBook Mini」はどこかで聞いたような名前であるのはさておき、フルサイズUSB 3.0を2ポートとUSB Type-Cを1ポート用意しているのが魅力的だ。
もうちょっと人柱代を出せてスペック重視ならCore m3搭載のOnda「oBookPro」を選びたくなる。
この中で筆者は中柏のEZPAD 6s PROを購入した。次ページでレビューする。
この連載の記事
-
第209回
トピックス
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった! -
第208回
トピックス
中国のゲーマーが20数年待ち望んだ国産AAAタイトル『黒神話・悟空』の人気で勝手にビジネスを始める中国の人々 -
第207回
スマホ
折りたたみスマホが次々と登場する中国 カワイイニーズ&成金ニーズがキーワードか -
第206回
トピックス
AI時代に入り、中国独自の半導体による脱米国の可能性は少し出てきた!? -
第205回
トピックス
中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった -
第204回
トピックス
必死に隠して学校にスマホ持ち込み!? 中国で人気のスマホ隠蔽グッズは水筒に鏡に弁当箱 -
第203回
トピックス
死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!? -
第202回
トピックス
停滞感があった中華スマホだが、生成AIが盛り返しのきっかけになるかも -
第201回
トピックス
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも -
第200回
トピックス
世界で台頭する新興中国ガジェットブランド総ざらい 有名になる前に知っておきたい -
第199回
トピックス
中国の寒冷地ではEVは不人気!? スマホは大丈夫? 中国の極寒環境のIT事情 - この連載の一覧へ