HMD GlobalはMWC 2018で、ノキアブランドの5機種の新製品を発表しました。2017年のMWC 2017に引き続き、過去の携帯電話を復活させた「Nokia 8110」や、スタイリッシュなスマートフォン「Nokia 8 Sirocco」など、いずれも特徴的な製品ばかりです。
スライド式カバーのバナナフォン
「Nokia 8110 4G」
Nokia 8110 4Gはスライド式のカバーを備えるフィーチャーフォンです。オリジナルは1996年登場の「Nokia 8110」。映画「マトリックス」で有名になりました。Nokia 8110 4Gは、そのオリジナルモデルを20年ぶりに復刻させたものですが、オリジナルは「バナナフォン」の別名も持っていたことから、オリジナルには無い黄色と、オリジナルの黒の2色が用意されます。
画面はタッチ操作できず、方向キーで操作します。SoCはSnapdragon 205でメモリーは512MBでストレージは4GB、200万画素カメラを搭載。フィーチャーフォンながらもOSはKai OSで、VoLTEやWi-Fi(802.11b/g/n)に対応します。ノキアのフィーチャーフォンに標準搭載のゲーム「Snake」は、上下左右だけではなく斜めにも動く新しいバージョンのものが搭載されます。MWC 2017では「Nokia 3310」が復刻され注目を集めましたが、今年の8110も同様に注目を集めています。
エレガントなハイエンド機
「Nokia 8 Sirocco」
スマートフォン新製品4機種のうち、Nokia 8 SiroccoはSnapdragon 835を搭載したハイエンドモデル。2017年秋発売の「Nokia 8」の後継機となります。なおSiroccoの名前は、2006年登場の「Nokia 8800 Sirocco」を復刻させたもの。外観上の大きな特徴はディスプレー左右の角を取ったエッジデザインで、エレガントな印象を与えています。また、ハイエンドモデルながらOSにAndroid Oneを採用しています。
ディスプレーは5.5型(1440×2560ドット)、メモリーは6Gでストレージは128GB、メインカメラは1200万画素+望遠1300万画素のデュアルレンズで、レンズはカールツァイス製。新しくなったマニュアル撮影のプロモードも搭載されます。フロントカメラは500万画素。サイズは72.97×140.93×7.5mm。
リアカメラと同時配信対応の1600万画素インカメラ搭載
「Nokia 7 Plus」
Nokia 7 Plusは2017年冬発売の「Nokia 7」の上位モデルとなります。Nokia 7は5.2型ディスプレーにリア1600万画素カメラとフロント500万画素カメラを搭載していましたが、Nokia 7 Plusではディスプレー、カメラともに大幅に性能がアップしています。
Nokia 7 Plusはノキアのスマートフォンで初のアスペクト比18:9のディスプレーを搭載。6型(1080×2160ドット)ワイドサイズで、本体の大きさも75.64×158.38×7.99mmと横幅が抑えられています。
メインカメラはNokia 8 Siroccoと同じ1200万+1300万画素ですが、フロントカメラは1600万画素と大幅に向上。メインとフロントのカメラをディスプレーの左右に表示しながら同時に使える「Bothie」にも対応します。CPUはSnapdragon 660、メモリーは4GBでストレージは64GB。バッテリーは3800mAhと大容量、OSはAndroid Oneです。
ノキア復活スマホの順当な後継モデル
「The new Nokia 6」
ノキアブランドのスマートフォンとして約1年前に初めて登場したモデルが「Nokia 6」。MWC 2018ではその後継モデルが登場しました。製品名は同じNokia 6で、ノキアの公式サイトでは「The new Nokia 6」として紹介されています。基本スペックは同じながら、性能が大きく向上しました。最大の変化は本体の仕上げで、樹脂製から6000番のアルミユニボディーとなり質感が高まっています。
本体サイズはディスプレーは5.5型(1080×1920ドット)で初代モデルと同等。SoCはSnapdragon 430からSnapdragon 630になりました。カメラはメイン1600万画素、フロント800万画素と同じですが、メインカメラはカールツァイス製レンズに変更。前後のカメラを一画面同時表示できる「Bothie」も利用可能に。メモリーは3GBでストレージは32GB。OSはAndroid One。
Android Go採用の入門機「Nokia 1」
Nokia 1はノキアブランドのスマートフォンでは入門モデルに位置付けられるモデル。OSはAndroid Goを採用。4.5型(480×854ドット)ディスプレー、SoCはMT6737M、メモリーは1GBでストレージは8GB、カメラはリア500万画素、フロント200万画素。本体サイズは67.78×133.6×9.5mmとなっています。
この連載の記事
-
第42回
スマホ
日本上陸も間近か? MWCのEssentialブースで日本担当者に話を聞いた -
第41回
スマホ
背面コルクのポルトガル製スマホから謎のガラホまで! MWC 2018の面白スマホまとめ -
第40回
スマホ
量子コンピューターや脳コンピューターで計算のルネサンスを向かえるインテル -
第39回
デジタル
期待のXperia XZ2/XZ2 Compact 現行機とのスペック整理 -
第38回
スマホ
2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開 -
第37回
デジタル
自分だけでなく家族も守る! マカフィーエヴァンジェリストに聞いたモバイルセキュリティーの現状 -
第36回
スマホ
iPhone X風のノッチ推しのスマホ続々! MWCで見つけた個性的(?)なスマホ -
第35回
スマホ
復活のNokiaスマホは世界3位の地位を狙う -
第34回
スマホ
5G商用スタート前にケータイに先祖返り? 翻訳機も大流行の兆し -
第33回
スマホ
日本にもきっと来る!? 「ZenFone 5」3機種のスペックを整理 -
第32回
スマホ
Alcatelはフルモデルチェンジで「5」「3」「1」の3シリーズに整理 - この連載の一覧へ