このページの本文へ

「Microsoft Ignite 2017」にみるAzureの進化 第4回

Ignite 2017で強化された「Azure Machine Learning」ツール群

Excelで機械学習が可能に!「Azure Machine Learning」を統合するアドオンが登場

2017年10月02日 11時30分更新

文● 羽野三千世/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 マイクロソフトは9月25日~29日(米国時間)に開催した年次イベント「Ignite 2017」で、Azureの機械学習サービス「Azure Machine Learning」から新しいツール群を発表した。

 従来から提供してきた「Azure Machine Learning Studio」(Azure Machine LearningをWebブラウザから使うツール)を補完するものとして、「Azure Machine Learning Workbench」、「Azure Machine Learning Experimentation Service」、「Azure Machine Learning Model Management Service」の3つのツールがプレビューとして利用できるようになった。

 Azure Machine Learning Workbenchは、データ分析の前処理と実験管理を行うためのWindows/macOS向けデスクトップアプリケーション。Python、PySpark、Scalaを使ってモデルを構築できる。また、Jupyter Notebook、Visual Studio Code、PyCharmなどのIDEと統合可能だ。

Azure Machine Learning Workbench

 Azure Machine Learning Experimentation Serviceは、データサイエンティストがビッグデータやGPUを扱う実験のスピードを上げるためのサービス。機械学習の実験を、ローカルのコンテナーの上や、Azure HDInsightクラスターのApache Spark上でスケールアウトさせて動作させることができる。また、CNTK、Tensorflow、Caffe2、PyTorch、Chainerなどの深層学習フレームワークをサポート。「Azure Batch AI Training」を併用することで数百個のGPUインスタンスを使った深層学習実験を実施可能で、Gitリポジトリ上で実験のバージョン、履歴を管理する。

 Azure Machine Learning Model Management Serviceは、学習済み機械学習モデルを展開、バージョン管理、モニターするためのサービス。機械学習モデルを、ローカルのエッジデバイスやkubernetesで管理されたDockerコンテナーに展開したり、クラウド上のクラスターに展開したりできる。

Azure Machine Learning Model Management Service

 さらに、Model Management Servicesから展開された機械学習モデルは、ユーザーがコードから呼び出して簡単に利用できる仕組みになっている。この仕組みを使って、マイクロソフトは、Azure Machine LearningをExcelに統合するアドオンを開発した。Model Management Servicesで展開した機械学習モデルを、Excelから直接検出して使用できるようになる(セルで“=AZUREML”とタイプすることでExcelのなかでAzure Machine Learningの機械学習モデルが使用できる)。

ExcelにAzure Machine Learningのアドオンが登場

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード